![]() |
最新更新日:2025/09/01 |
本日: 昨日:83 総数:352601 |
【5・6年】各場所で大活躍するチーム高学年![]() ![]() その1:応援団 大将軍カップを盛り上げるために、休み時間に練習をしています。 校内に響き渡るほど元気な声で応援練習を「しています。 その2:旗づくり 「未来へのあいことば」で使用する旗を作っています。 発想力のある子ども達で、どんどん素敵な旗になっています。 その3:フラッグ直し フラッグの練習をしているとフラッグが棒から外れてしまうことがあります。 それの修繕を行っています。 このように大将軍カップに向けて多くの高学年が活躍してくれています。 本当にありがとう♪ かっこいいぜ!大将軍の高学年! 【5・6年】未来へのあいことば〜外練習〜![]() ![]() 体育館での練習を生かしつつ、初めての運動場の練習に取り組みました。 広い運動場だったので、初めは戸惑いもありましたが、チーム高学年として練習の回数を重ねるごとのにどんどんよくなってきました。 明日はフラッグの練習や立ち位置確認をします。 チーム高学年として頑張りましょう♪ 【4年】国語科「本のポップや帯を作ろう」![]() 「面白そうだな!」と興味をもってもらえるか、楽しみです。 【3年】外国語科「Who am I?」![]() ![]() ![]() I like 〇〇. I don't like △△. Who am I? とクイズを出してだれの好みなのかを考えました。 なかなか答えがわからないクイズもあって楽しかったですね♪ 【3年】理科「かげと太陽」![]() ![]() 【4年】外国語「アルファベット」![]() ![]() ![]() たくさん見つけることができましたね。 次回はアルファベットの小文字とその読み方に慣れ親しむ活動をしていきましょう♪ 【4年】理科「体のつくり」![]() ![]() ![]() 自分の体をさわったり動かしたりして骨がある場所や曲がるところを見つけました。ロイロノートの手の図に曲がるところを記録しました。体全体だとたくさん曲がるところがありましたね。 曲がるところはどこも骨と骨のつなぎ目であること、関節ということを学習しました。 こどもフェスタ![]() ![]() ![]() 輪投げやスーパーボールすくい、かき氷といった子どもたちが大好きな催しで、いきいきランドには幼児から高学年までたくさんの子どもたちが来ていました。 朝早くから準備をしてくださった少年補導の皆様、本当にありがとうございました。 校内環境整備![]() ![]() ![]() 学校の外まで伸びていた枝や葉も写真のようにすっかり綺麗になりました。 【4年】国語科「あなたなら、どう言う」![]() ![]() |
|