2年生 生活科 さつまいもほりをしました
2年生が学校の花壇で育てていた「さつまいも」をほりました。
さつまいもができているか少し不安でしたが、掘ってみると小ぶりのさつまいもが出てきました。子どもたちは大喜びで、少しの量ですが、一人ずつ持ち帰ることができました。
おうちで、ぜひ、味わっていただけたらと思います。
【学校の様子】 2024-10-21 16:58 up!
2年生 食育学習
野菜について学習しました。野菜のパワーを聞き、野菜を食べる大切さを感じていた子どもたちです。
【学校の様子】 2024-10-21 16:58 up!
10月21日 掃除名人☆
【学校の様子】 2024-10-21 16:58 up!
10月21日 5年生 3時間目
外国語の授業の様子です。これまで学習してきた表現を使い、ペアで道案内をし合いました。
【学校の様子】 2024-10-21 16:58 up!
10月21日 今日の給食
〜今日の献立〜
☆ポークカレー
☆ひじきのソテー
☆むぎごはん
☆牛乳
子どもたちが大好きなカレーの日でした。
今日もおいしい給食、「ごちそうさまでした!」
【学校の様子】 2024-10-21 16:58 up!
令和7年度 新入学児童 入学届について
10月24日(木)〜11月5日(火)に令和7年度 新入学児童の入学届受付を行います。
10月24日(木)は、鷹峯小学校の運動場にて「スポーツフェスティバル」を行います。
全教職員が、「スポーツフェスティバル」に参加します。
校内事情により、
10月24日(木)、9:00〜14:00の時間帯は、入学届受付をご遠慮していただきますよう、ご理解・ご協力をよろしくお願いいたします。
【新入学事務のおおまかな流れ】
新入学事務のおおまかな流れ
【学校の様子】 2024-10-21 11:17 up!
校内の様子 10月18日 魅せる 次週に向けて
本日の午後、5・6年生の体育科の様子です。次週のスポーツフェスティバルに向けて、取組を積み重ねています。
【学校の様子】 2024-10-18 15:38 up!
校内の様子 10月18日 金箔は薄い!だからこそ
本日、5年生が仏具協同組合の方々から金箔について学ばせていただきました。
お話の中で、金箔はとても薄く、少しの風でも影響があると教えていただきました。
だからこそ、道具を丁寧に用いて、また気持ちを整えて金箔を扱うことが大切だと学びました。
授業開始1時間以上前から準備をしてくださったことについてもこの場を借りてお礼申しあげます。
【学校の様子】 2024-10-18 15:01 up!
10月18日 5・6年生 5時間目
【学校の様子】 2024-10-18 14:57 up!
10月18日 光の子学級 5時間目
【学校の様子】 2024-10-18 14:57 up!