![]() |
最新更新日:2025/07/28 |
本日: 昨日:19 総数:449553 |
3年 社会、「わたしたちのくらしとはたらく人々」![]() ![]() 魚、肉、野菜や果物、お菓子や缶詰めなど、いろいろな本を使って調べを進め、わかった情報をレポートにまとめています。 みんなが書いたレポートを持ち寄って交換し、それを読み込むことで、他の商品についてもどうやって店頭までやってくるのか情報を集めて、それを新たにまとめていきます。 調べているうちにまた新たに生まれた疑問や知りたいことを見つけて、自分でどんどん調べ学習を進めている子どもたちです。 3年 国語、「ちいちゃんのかげおくり」![]() 場面を比べながら読み、感じたことや考えたことなど、自分の意見をみんなに伝え合っているところです。自分とみんなの感じ方が同じだったり違ったりすることにも気が付いていました。 叙述から読み取ることで情景を想像し、ちいちゃんの目に映っていた景色に思いを馳せていました。 戦争のことを知らない世代ですが、自分たちの今の暮らしからは想像もつかないような悲しいことがたくさん起きたのだということに気付いていた子どもたちでした。 【4年生】初めての彫刻刀![]() ![]() 初めて触れる彫刻刀に、緊張感を持ちながら学習が始まりました。 それぞれの刀の違いや、ほり方を確認しました。 安全に気を付けながら、初めての彫刻刀で作る作品を楽しんでほしいと思います。 【4年生】運動会2![]() ![]() 本番では鳴子のきれいな音を運動場に鳴り響かせることができました。 【4年生】運動会1![]() ![]() 4年生にとっては初めての全校実施の運動会。 朝からとても良い表情をしていました。 80メートル走は、昨年よりも速く、立派な姿を見せてくれました。 来年からは100メートル走になります。 最後まで全力で頑張ってほしいと思います。 3年 運動会![]() ![]() 3年生は、初めての80m走に挑戦しました。去年よりも長い距離ですが、力強く駆け抜ける姿に成長を感じました。 団体競技の台風の目は、みんなで作戦を考えて挑戦しました。 みんなで最後まで頑張るというめあては、どちらのチームも達成です。 頑張れてよかった!走り切れてよかった!ととても良い表情の子どもたちでした。 【全校】運動会に向けて![]() ![]() ![]() 【4年生】今日の2時間目![]() ![]() 開会式・閉会式と、今年から始まるスマイルグループでの競技の動きを確認しました。 4年生は高学年と同じように、自分たちで動き、下の学年の児童の見本になれるよう、頑張っています。 3日後の本番でもそのような姿を期待しています。 【4年生】外国語の学習![]() ![]() また、ペアワークをして、コミュニケーションを取る練習もしています。 楽しみながら、外国語に触れる機会を大切にしてほしいと思います。 【4年生】総合の学習![]() 先日は、防災士の方をゲストティーチャーにお迎えして、授業をしていただきました。 初めて知ることも多く、興味津々な様子でした。 今後の学習につなげていいきたいと思います。 |
|