1年生 みんな遊び
遊び係が考えた遊びをみんなで行いました。今日は、ドッチボールをみんなでしました。みんなで楽しく遊ぶことができました。
【1年】 2024-10-11 17:46 up!
1年生 音楽科「楽器となかよくなろう」
今までの学習で使用したカスタネット、タンブリンと、新しく学習するウッドブロック、すず、トライアングルの使い方を確認しました。その後、鳴らしてみるとどんな音が鳴るかを実際に鳴らして確かめ、擬音語で表しました。
【1年】 2024-10-11 17:46 up!
1年生 国語科「くじらぐも」
くじらぐもの学習も大詰めです。くじらぐもと子ども役に分かれて音読をしたり、雲の上に乗った子どもの気持ちを考えたりしました。
【1年】 2024-10-11 17:40 up!
3年生 運動会 ー団体演技ー
団体演技では、ソーラン節を力強くおどる姿やフラッグを美しく動かす姿を見ることができました。
【3年】 2024-10-10 19:05 up!
4年生 運動会の様子part6
選択種目では、玉入れ、綱引き、リレーに分かれて参加しました。
どの競技も一生懸命参加したり、応戦したりする姿が見られました。
【4年】 2024-10-10 18:30 up!
4年生 運動会の様子part5
4色のフラッグが綺麗になびく様子や、ピンと伸びた腕、力強い目線がとてもかっこよかったです。
【4年】 2024-10-10 18:29 up!
4年生 運動会の様子part4
フラッグ演技の様子
フラッグでは音楽に合わせて美しく、かっこよく旗を動かしながら踊りました。
前半には、一人技にも挑戦!
【4年】 2024-10-10 18:29 up!
4年生 運動会の様子part3
ソーラン節の様子
ソーラン節では大きなかけ声が見どころのひとつでした。
笑顔で踊る姿が素敵です。
【4年】 2024-10-10 18:29 up!
4年生 運動会の様子part2
順位に関係なくお互いを褒めたたえる姿が印象的でした。
【4年】 2024-10-10 18:29 up!
4年生 運動会の様子part1
昨日の運動会の様子を紹介していきます。
徒競走の様子です。ゴールに向かって一生懸命に走る姿がかっこよかったです。
【4年】 2024-10-10 18:29 up!