京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/07
本日:count up8
昨日:191
総数:1493150
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 「ふるさと伏見を愛し,未来を拓く生徒の育成」

ラグビー部夏季大会

10月12日(土)吉祥院グラウンドにて、ラグビー部は夏季大会準決勝に挑みました。
 対戦相手は上京中学校。相手の勢いあるアタックにトライを奪われたものの40−15で勝利することができました。その結果,近畿大会出場が決定しました。
 次戦は10月19日(土)吉祥院グラウンドで11時キックオフとなります。相手は藤森中学校となります。優勝まであと一つなのでしっかり準備をして挑みたいと思います。
 引き続き、応援のほど宜しくお願い致します。
画像1
画像2

伏中祭 体育の部 2024 その6

 大縄跳びの様子です。
画像1
画像2
画像3

伏中祭 体育の部 2024 その5

 ブロック対抗玉入れの様子です。
画像1
画像2

伏中祭 体育の部 2024 その4

 はこぴょんの様子です。
画像1
画像2
画像3

伏中祭 体育の部 2024 その3

 ムカデ競走の様子です。
画像1
画像2
画像3

伏中祭 体育の部 2024 その2

 50m走の様子です。
画像1
画像2
画像3

伏中祭 体育の部 2024

 10月10日(木)「伏中祭 体育の部」が開催されました。朝から好天に恵まれ、日差しはあるものの、活動しやすい気候の中,生徒たちはどの競技にも一生懸命取り組んでいました。
 自分が出場していない時にもクラスの仲間に声援を送ったり、競技が終わった後も拍手や労いの言葉を掛けたりするなど、クラスの団結がより深まったと思います。また、ブロック対抗のリレーや玉入れなどは非常に盛り上がり、学年を超えた絆も深まったのではないでしょうか。
 3年生にとっては、今年度最後の大きなイベントとなりましたが、1・2年生は3年生の躍動する姿をしっかり目に焼き付け、来年以降につなげてくれると思います。この伏中祭の経験をぜひ、今後の学校生活に活かしてほしいです。生徒の皆さん、本当にお疲れ様でした。
画像1
画像2

伏中祭体育の部

本日10日(木),体育の部は予定通り行います。たくさんの応援よろしくお願いいたします。

体育の部 前日準備

 10月9日(水)5時間目終了後に、体育の部前日準備が行われました。午前中は、昨日からの雨で運動場には水たまりも見られましたが、放課後には水も引き、かなり良い状態に回復しました。
 準備の全体説明が終わると、テントを立てたり、いすを運んだりするなど係ごとに手際よく進めてくれました。明日の本番では、思う存分、練習の成果を発揮して欲しいと思います!
画像1
画像2
画像3

ラグビー部夏季大会

 10月5日(土)吉祥院グラウンドにて、ラグビー部は夏季大会準々決勝に挑みました。
対戦相手は2年前の夏季大会で戦い、敗れた長岡第二中学校。ハンドリングエラーや判断ミスが目立った試合でしたが57−0で勝利しました。試合で出た課題を改善し、次戦を迎えたいと思います。
 次戦は10月12日(土)吉祥院グラウンドで11時キックオフとなります。相手は上京中学校となります。決勝進出の2校は近畿大会に出場できるのでこの試合で必ず勝利し、近畿大会の切符を掴み取りたいと思います。
 引き続き、応援のほど宜しくお願い致します。
画像1画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
京都市立伏見中学校
〒612-8065
京都市伏見区御駕籠町97
TEL:075-611-5161
FAX:075-611-5162
E-mail: fushimi-c@edu.city.kyoto.jp