![]() |
最新更新日:2025/07/22 |
本日: 昨日:220 総数:982487 |
9年生 修学旅行 〜その25〜
HAKUBA47スキー場へ到着し、どのグループも美味しそうにBBQを楽しんでいます。
![]() ![]() 9年生 修学旅行 〜その24〜
朝から活動したので、お腹も減っています。快晴の空の下、みんな美味しくバーベキューをいただいています。
![]() 9年生 修学旅行 〜その23〜
青木湖でのラフトピクニックを終え、昼食BBQ会場のHAKUBA47へ向かっています。新緑と青空が映えて美しい景色です。過ごしやすい気候で昨日の分も取り返しています。
ラフトピクニックでは、ボート対抗レースや、ボートから飛び込むアクティビティを楽しみました!インストラクターの方々、十分楽しませてもらいお世話になりました。 ![]() ![]() 9年生 修学旅行 〜その22〜
ラフトピクニックの最後に岸につく手前でテンションが上がり、インストラクターの方が見守る中で泳いでいた生徒もいたようです。
あがってきた生徒たちは口々に「楽しかった!」と言っていました。この後、着替えて昼食会場に向かいます。 ![]() 9年生 修学旅行 〜その21〜
青木湖でのラフトピクニックが始まりました。
インストラクターさんにボートの基本の操縦方法を教えてもらい、出発しました! 太陽が出てきて、気温も上がり絶好のラフトピクニック日和です!みんなとても楽しそうで、様々な体験を通して普段教室では見られないクラスメイトの以外な一面を発見して盛り上がっている様子もあります。 ![]() 9年生 修学旅行 〜その20〜
ラフトピクニックがスタートしました。
最初は戸惑い気味でしたが、漕ぎ方を教わってボートに乗り込んだら、ワクワクした表情に。みんな、とても楽しそうです。 ![]() ![]() 9年生 修学旅行 〜その19〜
8:30にそれぞれのペンションから白馬ベースキャンプに集合し、本日の活動の説明がありました。午前中の活動は昨日の天候により一部内容を変更し、青木湖でのラフトピクニックをする予定です。
ペンションのオーナーさんたちから色々なお話をきかせていただき、交流を楽しんだようで、朝のお別れをとても惜しんでいました。 友達と過ごす1日はとても特別だったようで、みんなとてもいい顔をしていていい時間を過ごしたようです。 ![]() ![]() 9年生 修学旅行 〜その18〜
昨日の大雨から一転、長野県の朝は涼しい、さわやかな天気です。
それぞれのペンションで朝食をとり、朝の散歩を楽しんでいる様子もありました! ![]() ![]() 9年生 修学旅行 〜その17〜
2日目の朝を迎えました。
雨はあがりましたが、ひんやりとした曇り空です。気温は11度で、日中でも20度には届かない予報で涼しいです。 本日予定のラフティングは、川の状況から判断されて残念ながら中止となり、代わりに、青木湖という湖での「ラフトピクニック」をやることになりました。これは、ラフティング用のボートに乗って湖畔を散策するアクティビティのようです。みんな元気に自然を楽しんでくださいね! ![]() ![]() 9年生 修学旅行 〜その16〜
ペンションでの記念撮影に写真屋さんもまわってくれています。みんな元気にしています。
![]() |
|