京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/02
本日:count up11
昨日:75
総数:637288
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
まだまだ暑い日が続きます!よく寝てよく食べて、生活リズムを整えて熱中症を予防しましょう!

6年生 修学旅行22レクリエーション2

画像1画像2画像3
あいにくの曇り空なので星の観察はできませんでした。その分、レクリエーションを長めに行いました。

6年生 修学旅行21レクリエーション1

画像1画像2画像3
夕食後は、みんなでレクリエーションを楽しみます。
山の家で大盛り上がりしたアブラハムや連想ゲームで楽しい時間を過ごします。

6年生 修学旅行20夕食3

画像1
こんなメニューです。

6年生 修学旅行20夕食2

画像1画像2画像3
玉ねぎやタコ飯等、淡路島や徳島の名産品も見られます。

みんなで食べる夕食は格別です。

6年生 修学旅行19

画像1画像2画像3
夕食の時間です。いい匂いが食事会場の外までただよってきます。
12時前に昼食を食べたので、お腹がペコペコです。

6年生 修学旅行18入浴

5時30分から入浴です。お風呂の中から楽しそうな声が聞こえてきます。お風呂上がりの子たちは声をそろえて「
気持ちよかった〜」を連発していました。

6年生 修学旅行17休暇村南淡路

画像1画像2
今日明日とお世話になる休暇村南淡路に到着しました。短い時間ですが、よろしくお願いいたします!きれいな宿泊施設にみんな大興奮です!

6年生 修学旅行15渦の道3

画像1画像2
ガラス張りの道もあり思わず足がすくみます。

6年生 修学旅行14渦の道2

画像1画像2
風が強い!体が吹き飛ばされそうな感じです。海も波立って渦もよりよく見えます。

6年生 修学旅行13渦の道1

画像1画像2画像3
渦の道に到着です。大鳴門橋の桁橋に設置された遊歩道です。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校教育目標・経営方針

学校だより

お知らせ

学校評価

学校いじめ防止基本方針

学校沿革史

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

学校のきまり

京都市立七条小学校
〒600-8875
京都市下京区西七条石井町61
TEL:075-313-0077
FAX:075-313-0094
E-mail: shitijo-s@edu.city.kyoto.jp