京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/31
本日:count up1
昨日:20
総数:481571
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

ひまわり学級:〈おもりのはたらき〉わくわく実験 1

画像1
画像2
わくわく実験で〈おもりのはたらき〉を楽しみながら学習しています。

今日の学習では「やじろべえ」が登場しました。

まずはみんなそれぞれ「MYやじろべえ」をつくってたっぷり遊んで楽しみました。

ひまわり学級:たくさん草を抜きました!(運動会に向けて)

18日(金)の運動会に向けて運動場の整備に力を注ぎました。

キレイな運動場で、楽しんで演技・競技に力を発揮します!
画像1

ひまわり学級(1・2年生):秋の遠足 京都水族館 2

画像1
画像2
秋の遠足で京都水族館に行きました。

入口すぐの「オオサンショウウオ」の大きさに驚き

「ペンギン」の可愛さに見とれ

「イルカショー」の迫力に感動していました。

お家の方が用意してくださったお弁当も美味しくいただきました。

ひまわり学級(1・2年):秋の遠足・京都水族館 1

秋の遠足で京都水族館に行きました。

入口すぐの「オオサンショウウオ」の大きさに驚き

「ペンギン」の可愛さに見とれ

「イルカショー」の迫力に感動していました。

お家の方が用意してくださったお弁当も美味しくいただきました。
画像1
画像2

ひまわり 全校練習

画像1
画像2
画像3
今日は運動会に向けて全校練習でした。
6年生は運動会の係活動があるので昨日から準備をしました。

ひまわり学級の6年生は準備体操の係をしました。
みんなの前でラジオ体操を踊るのは緊張したようですがとても頑張っていました。

1年生 給食

画像1
画像2
今日は月に1度の、和食を楽しむ「和献立」でした。

調理員さんが給食を食べている様子を見に来てくれ、とっても嬉しそうな子どもたちでした。

1年生 昼休み

画像1
画像2
昼休みに6年生の子たちが遊びにきてくれて、一緒にダンスをしました。

大好きな6年生がきてくれて、嬉しそうな子どもたちでした。

1年生 運動会に向けて

画像1
今日は運動会に向けて、最初から最後まで通して練習をしました。

玉入れでは負けても相手に向けて温かい拍手を送ってくれる姿があり、とっても素敵でした。

楽しみながら頑張りたいと思います。

1年生 全校練習

画像1
画像2
画像3
来週の運動会も頑張ります!!

1年生 全校練習

画像1
画像2
画像3
今日は運動会の全校練習がありました。

ラジオ体操をしたり、校歌を歌ったりしました。

そのあとは全体で運動場の整備をしました。
1年生も一生懸命草引きを頑張っていました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校教育目標

学校だより

学校評価

台風等非常措置

いじめ防止基本方針

全国学力・学習状況調査

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図等

学校のきまりについて

京都市立下鳥羽小学校
〒612-8471
京都市伏見区下鳥羽長田町203
TEL:075-611-0357
FAX:075-611-0419
E-mail: shimotoba-s@edu.city.kyoto.jp