![]() |
最新更新日:2025/09/22 |
本日: 昨日:41 総数:483072 |
3年生 理科 こん虫のかんさつ
昆虫などの虫がどのような場所にいるのか、探しに行きました。
なんでそこにいるのかな? そこで何をしているのかな? これから調べていきます。 ![]() ![]() ![]() 4年生 畑![]() 猛暑の影響はあるのでしょうか。頑張って育っていってほしいです。 ひまわり 体育 運動会の練習![]() ![]() 最後の運動会なので練習もとても真剣な顔で取り組んでいました。 練習は始まったばかりですが、少しずつ動き方を覚えて自信をもって活動できるようになっています。 ひまわり学級:図画工作科「お話の絵」作成中![]() ![]() ![]() 課題図書から自分が描きたい本を選びその一場面を想像して描いています。 それぞれ構図などにこだわって取り組んでいる姿がステキです。 1年生 図画工作科「カラフルいろみず」![]() ![]() ![]() 外に出て太陽の光が当たるところ・置き方を変えたりして写真をとりました。 ひまわり学級:運動会に向けて(1年生)![]() ![]() 1年生にとって、直線路を走ることは簡単そうに見えて実は結構難しいのです。 それでも力いっぱい走りました!さすがっ。 1年生 音楽「みつばちハニーのぼうけん」![]() ![]() 楽しそうに体を動かしていました。 慰霊祭
慰霊祭の後、校内にある慰霊碑にお花を捧げました。
慰霊碑には当時犠牲になった方々の名前が刻まれています。 体育の前や休み時間には、手を合わせる児童の姿も見られました。 ![]() ![]() ![]() 慰霊祭
1934年9月21日に上陸した室戸台風は京阪神地方を中心として甚大な被害をもたらし、下鳥羽小学校でも尊い命が失われました。
そのことを決して忘れることなく、命の大切さや災害に備えることの大切さを考えるために毎年慰霊祭を行っています。 児童会代表の6年生からの挨拶や、校長先生の話を聞いた後、全校で黙とうを捧げました。 ![]() ![]() 5年生 運動会の練習が始まりました!
今年も熱い季節がやってきました!
毎日暑い中、運動場や体育館でがんばっています! 今日は腰がしっかりと落とせている子に見本になってもらい、 振付を確かめました! かっこいい姿が楽しみです! ![]() ![]() ![]() |
|