![]() |
最新更新日:2025/08/05 |
本日: 昨日:54 総数:309756 |
3年 算数科「長さ」の学習![]() 算数科では、「長さ」の学習に入りました。 まきじゃくを使って、校庭にあるいろいろなものの長さをはかりました。 グループで協力して、正確にメモリを読んでいます。 自由課題発表会!!
4年い組では夏休みの自由課題の発表会を行いました。
子どもたちは自分の興味や関心をもとに、課題を設定できていました。 みんな、友だちの発表を興味津々な様子で見ていました。 ![]() ![]() ![]() 5年 身体計測![]() 計測前に睡眠時間と成長の関係についてお話ししてもらって、 「寝る前にスマホなどのブルーライトを目にするのはよくないんだよ。」 と教えてもらいました。 2学期の身体計測
夏休みの間に、子どもたちはぐんぐん大きくなったように感じています。身体計測が終わった子に聞いてみると、「2センチ伸びた!」の笑顔で言ってくれました。
![]() 2年生 2学期が始まりました!
2学期のはじめの学習では、夏休みの絵日記を見せ合いながら交流しました。気になったことを質問したり、感想を伝えたりして、大盛り上がりでした。
国語科の学習では、1学期の漢字のまとめテストを頑張りました。ゆっくり丁寧に字を書こうとする姿や、一生懸命に考える真剣な表情が見られました。 ![]() ![]() 1年 「楽しかった夏休み」![]() ![]() 2時間目と3時間目には,夏休みの宿題で取り組んだ絵日記と自由課題の発表会をしました。目を輝かせて楽しそうに話す子どもたちをみていると,充実した夏休みになったことが伝わってきました。夏休みの宿題のテェック等,お家の方にはお世話になりました。ありがとうございました。 1年 「今日からよろしく」![]() ![]() 1年 元気いっぱい![]() ![]() たんぽぽ学級 にぎやかな2学期が始まりました!![]() 2学期も、みんな「えがお」で
始業式では2つの話をしました。
1つ目は「つながる」という話です。夏休み中、Teamsで子どもたちとオンラインで交流してきたことを振り返りました。校長や教頭から出されたミッションを、夏休み中にもかかわらずたくさんの子どもたちがTeamsにアクセスし、回答してくれました。学校での学びとは一味違う学びがあったのではないでしょうか。 2つ目は「ちからをあわせる」という話です。2学期は大きな学校行事が毎月行われます。どの行事も子どもたちが主役です。みんなで力を合わせて、楽しい行事していきたいと思います。 2学期もよろしくお願いします。 ![]() ![]() ![]() |
|