![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:29 総数:269679 |
イリュージョン☆有難うございました
イリュージョンに協力した子どもたちにはお礼のカードなどを準備されていました。
稲荷小学校にサインもいただきました。 今回はPTA主催でこのような機会を設けていただきました。 本当に有難うございました。 ![]() ![]() ![]() 子どもたちも協力しました☆イリュージョン
なんと、会場の子どもたちにもイリュージョンへの協力依頼が。
指名された子は、何の打ち合わせもなく、言われるがままに、アッと驚くイリュージョンのアシスタントになっていました。 ![]() ![]() ![]() アッと驚くイリュージョン☆
体育館にマジシャンがやって来ました。
不思議の世界が大好きな子どもたちは、あっという間にマジックの世界に引き込まれ、歓声をあげていました。 ![]() ![]() ![]() 運動会☆全校練習2回目
昨日に引き続き晴天の下、2回目の全校練習をしました。
今日は子どもたちが考えた運動会のスローガンの垂れ幕もお披露目され、練習にも力が入っているようでした。 10月16日は、稲荷小学校の創立108周年です。校舎に掲げてある校章が、一段と輝いているように見えました。 ![]() ![]() ![]() 運動会☆全校練習
秋晴れの晴天になりました。
これまで暑さや雨で思うように練習ができなかったので、全校練習は晴天になりますようにとみんなで祈っていました。 来週の本番もお天気に恵まれますように! ![]() ![]() ![]() 4年生・安心 安全ステーションの話![]() まず安心安全ステーションの活動について説明をしていただきました。 それから子ども達のふだんの生活について問いかけながら,稲荷の町の安全をいっしょにふりかえってくださいました。 子どもたちの振り返りを読んでいると,ゲストティーチャーの方の『もともとあの場所は「交番」だったのです。それが他の場所に移ることになったので,「稲荷のまちを自分たちで守っていこう」という思いで、色々な地域の団体の方が協力して引き継いでいくことになり,「安心・安全ステーション」という場所が生まれました。』というお話がとても印象に残ったようでした。 きっと今までとは違う気持ちで,安心安全ステーションという存在を見れるようになったことでしょう。 1年 初めてのポンポン![]() ![]() ![]() ポンポンをつけたこともあり、今日のダンスはいつも以上に気合が入っていたように思います。かっこかわいい1・2年生のダンスを、楽しみにしていてくださいね。 その後、玉入れの練習もしましたが、今日も赤組の勝利となりました。連敗に悔しそうな白組ですが、さてさて、運動会当日は、どちらが勝つのでしょうか。お楽しみに! 運動会全校練習
今日は運動会の全校練習が1・2校時に行われました。
来週17日(木)に運動会が行われます。 運動会当日も、本日のような晴天になることを願っております。 ![]() ![]() ![]() 1年 運動会の練習![]() ![]() 応援席から入場して、1年生同士、2年生同士、1・2年生合同で対戦しました。保育園や幼稚園でしたことがある人が多かったのですが、小学校の玉入れのかごはとても高く感じたようで、なかなか玉がかごに入らず苦労しているようでした。先生たちから、玉入れのコツを教えてもらったので、次の運動場での練習では是非生かしてくれるといいなと思います。 3,4年生 自分の踊りを ブラッシュアップ
今日は雨降りだったので,体育館で練習をしました。そこで今日は「自分の踊りを,さらに磨いていこう!」をめあてにしてがんばりました。
列ごとに踊り,それをお互いに見合って,感想を伝え合いました。 踊っている子達の一人一人から,「自分の力を出し切って踊るぞ!」という思いがびんびん伝わってきました。 感想を伝える子達も,みんなそれぞれに「いいとこ」を一生懸命に見つけて伝えてくれていました。 そんな子ども達のひたむきな姿に,担任団は思わずグッときてしまいました。 中身の濃い1時間でした。 ![]() ![]() ![]() |
|