京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/29
本日:count up8
昨日:140
総数:1498784
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
修学院中学校ホームページへようこそ!!  めざす学校像(最高目標)「みんなの力で,修学院中学校を,『世界でいちばん通いたい学校に』」

2年生「チャレンジ体験最終日」・・・元気ないらっしゃいませ

画像1画像2画像3
店内に入ると大きな「いらっしゃいませ!」
元気な声と笑顔が素敵な店員さんが2名チャレンジ体験でお世話になっていました。
接客の声もハキハキしていて頼もしかったです!帰り際のお見送りも大きな声でしてくれました!
4日間貴重な体験をさせていただきました。
ご協力下さった事業所の皆様に感謝致します。
2人もお疲れ様でした!

2年生「チャレンジ体験最終日」・・・ヘアサロン

画像1画像2画像3
ヘアサロンで、シャンプーの体験をさせて頂きました。3人で順番にやりますが、なかなか難しいようです。また、ドライヤーもキューティクルの方向に注意するなど、自分のためにするのとは違う「お金をもらうだけの質」について、お話し頂きました。

2年生「チャレンジ体験最終日」・・・自分で作った昼ご飯

画像1
自分で作ったラーメン、チャーハン、餃子を食べて、午後からの最後の仕事に備えています。
お店の方には頑張ってくれていますと、お褒めの言葉をいただきました。

2年生「チャレンジ体験最終日」・・・かっこいいですね

画像1画像2
最終日の今日は、資材を使わせていただいて、設計から組立て、完成までの体験をしています。仕上がったものは、おうちに持ち帰らせてもらえるようです。

2年生「チャレンジ体験最終日」・・・美容院

画像1画像2
掃除やお客様へのお茶出しをさせてもらっていました。
それ以外には、タオルの洗濯や干し、片付けなどもさせてもらっているようです。

2年生「チャレンジ体験最終日」・・・笑顔がまぶしい

画像1画像2画像3
創業天正年間の高野川の流れを望む老舗料亭での体験です。静かな回遊式庭園を通ってのお運び、真剣な様子のお料理の盛り付け、大変な貴重な経験をさせていただいてます。


最高の晴れの中、子どもたちと一緒に公園へ行って、おもいっきり遊んできまーす!
はりきっています!

2年生「チャレンジ体験最終日」・・・さみしい気持ち

画像1画像2画像3
園児さんとも仲良くなり、中学生のお兄さんお姉さんは大活躍です。今日で体験が終わるかと思ったら、さみしい思いがしますと言っていました。残りの時間、精一杯体験してほしいです。

2年生「チャレンジ体験最終日」・・・ポップ

画像1画像2画像3
お店のポップ作りや商品棚の整理をしました。作業内容を優しく丁寧に教えていただき、のびのびと活動させてもらっている様子でした。

2年生「チャレンジ体験最終日」・・・ヘアサロン

画像1画像2
カラーをするサポートやメニューを確認するなど、お客様と直接関わる機会をいただき体験させてもらっています。集中して取り組んでいるようでした。

2年生「チャレンジ体験最終日」・・・カフェの店員さん

画像1画像2
オシャレなカフェで素敵な店員さん2人が体験させていただいています!
ハキハキとした返事や笑顔での接客をしてくれる2人はとても素敵でした!
最終日の活躍も期待しています!
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校教育目標

学校だより

「学校評価」

部活動運営方針

小中一貫教育構想図等

学校いじめ防止基本方針

学校における非常措置

学校沿革史

きまりについて

京都市立修学院中学校
〒606-8162
京都市左京区一乗寺御祭田町2
TEL:075-781-3000
FAX:075-722-6700
E-mail: syugakuin-c@edu.city.kyoto.jp