![]() |
最新更新日:2025/07/23 |
本日: 昨日:20 総数:393040 |
1年 体育![]() ![]() 運動会の練習もあと残すところわずかになりました。 今日は、50m走を走り終わった後に得点のカードをもらう練習をしました。 カードをもらったら間違えずに自分の色の缶に入れることができました。 大塚学区民体育祭![]() ![]() ![]() 地域の方々が集まり交流しながらの行事で、参加されていた方々が楽しんでおられる様子が伝わってきました。子どもたちも大人の方も笑顔がはじけていました。 地域の皆様の団結力を感じることができた半日となりました。やはり、いざという時に支え合える地域の力は大切ですね。来年は本来の形に戻っていく予定の運動会が楽しみです。 5年生 自主学習![]() ![]() ![]() 1.は英語と情報化社会についての調べです。これから情報機器は発展し、必ず携わるものだと思います。便利に使うための使い方をしっかりと理解し、実際に使えるようになってほしいと思います。 2.は奈良へ行ってみようをテーマにまとめています。奈良公園にあるものだけではなく、行くまでの方法を時間などとセットで調べています。他にも、奈良公園に行ったらあるものや調べたいものが書かれていました。 3.は算数です。算数は図を使って式などを説明できるようにすることが求められています。式を書いて計算するだけではなく、なぜこのようになるのかを順序だてて説明できることが大切です。 月曜日は自主学習の提出日です。計画的に進めてきてくださいね。 5年生 運動会の練習![]() 5年生音楽「リボンのおどり」![]() ![]() ![]() 5年生 理科「ヒトのたんじょう」![]() ![]() 今回の単元は「ヒト」です。今日はこれまでの学習や知っていることから学習の計画を立てました。 運動会全校練習1回目
今日は、運動会全校練習でした。開閉会式や全校ダンスの練習をしました。この日は、運動会当日の服装での参加で、ハチマキ・ゼッケン付きの全校児童が集まっており、ますます運動会への盛り上がりを感じました。
![]() ![]() ![]() 10月の朝会
10月の朝会では、校長先生より、〇〇の秋にちなんで、食欲・読書・スポーツの話がありました。また、50周年記念の取組「わたしのまち大塚」作文コンクールの受賞者3名の表彰式を行いました。そして、最後は、全校合唱。今回は、6年生がハモリパートを披露し、更に美しいハーモニーとなりました。
![]() ![]() ![]() 1年 生活科![]() ![]() ![]() はじめは生き物だけをいれていた虫かごも、今では土や落ち葉、草やえさなど生き物が元気に過ごせるように工夫して生き物のお家にすることができました。 学習のまとめには、なかよくなれたことをクラスの友達や先生に伝えるために、劇やお手紙などで伝えることができました。 5年生 運動会練習〜ダンスバトル編〜![]() ![]() |
|