京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/23
本日:count up12
昨日:22
総数:366110
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

5年生 運動会 開会式・音羽体操

画像1
画像2
画像3
 いよいよ運動会の日がやってきました!前日の雨により、開会式は体育館で行われましたが、子ども達はとても元気に準備体操をしていました。やる気に満ち溢れています!

1年生 運動会 団体演技 2

画像1
画像2
画像3
たくさん練習した成果を出し切ることができた最高の運動会でした。

1年生 運動会 団体演技 1

画像1
画像2
画像3
たくさん練習した団体演技のダンス。始まる前から「いつ踊るの?」「はやく踊りたい!」と話す子がたくさんいました。

そしてついにきた低学年部の出番ですが、今までで一番かっこいいダンスを披露することができていました。かわいい笑顔で、大きな動きでダンスするみんなが素敵でした。

6年 最後の運動会!2

画像1
画像2
画像3
 今年度は、応援団も復活し、高学年の応援で運動会も大盛り上がりでした!小学校生活最後の運動会、とても素敵な思い出となりました。本当にありがとうございました!!

6年 最後の運動会!

画像1
画像2
画像3
 今日、最後の運動会が終わりました。子どもたちが学校みんなを引っ張りながら頑張る姿、緊張している中、一生懸命がんばる姿など、たくさんの素敵な姿が見られたと思います!
 今日は、子どもたちをたくさん褒めてあげてください♪

2年生 運動会

画像1
画像2
画像3
天気にも恵まれ無事に運動会を終えることができました。
子どもたち一人一人が一生懸命に競技や演技に取り組みました。
徒競走では最後まで諦めずに走り切り、ダンスではとびっきりの笑顔で踊り、選択種目ではみんなで力を合わせて取り組みました。

1年生 運動会 徒競走

画像1
画像2
画像3
初めての運動会。トップバッターで緊張した様子でしたが、みんな
一生懸命ゴールまで走り切ることができました。

1年生 算数科「たしざん(2)」

画像1
画像2
答えが10を超えるたしざんの計算が始まりました。
10のまとまりを作って計算すればよいことに気が付いてました。

運動会

本日の運動会では、急な変更等があったにもかかわらず、ご理解いただきありがとうございます。
午前の部の終了が予定時刻より遅くなりましたので、午後の部の開始を13:15〜といたします。
よろしくお願いいたします。

本日の運動会について

現在、教職員がグラウンド整備中ですが、グラウンドの回復具合が思わしくないため、次の通り運動会の実施内容を変更させていただきます。

(運動会)
9:00   開会式   体育館で実施
9:20   音羽体操  体育館で実施
9:30   運動場に移動開始
10:00  50m走 〜1年生〜
       50m走 〜2年生〜
       80m走 〜3年生〜
      100m走 〜4年生〜
      100m走 〜5年生〜
      100m走 〜6年生〜
11:00 団体演技 1・2年生
      団体演技 3・4年生
      団体演技 5・6年生
昼食
13:00 選択種目 玉入れ
      選択種目 綱引き
      選択種目 リレー
      閉会式
※時間は目安であり、前後することがございますので、ご注意ください。

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
10/16 運動会予備日

学校だより

学校教育目標

学校評価

いじめ防止対策

学校沿革史

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育

小中一貫教育構想図等

音羽校のやくそく

京都市立音羽小学校
〒607-8066
京都市山科区音羽森廻リ町32
TEL:075-592-0001
FAX:075-592-0002
E-mail: otowa-s@edu.city.kyoto.jp