![]() |
最新更新日:2025/07/01 |
本日: 昨日:132 総数:445553 |
【児童会】 あいさつ運動![]() ![]() 3年 算数「円と球」![]() ![]() ![]() そして、第2時では、コンパスを使って円をかく学習をしました。はじめてかく子どももおり、苦戦しながらも楽しそうに活動していました。 スポーツ大会リハーサル2【6年】
団体演技の通し練習も行いました。初めて見るお互いの演技に、子どもたちは見入っていました。
リハーサルの他にも、今日の4校時の「スポーツ大会係活動」では、スローガン作成や司会の練習、終わりの言葉の準備など、それぞれの係で協力しながら準備を進めていました。縁の下の力持ち!……自分たちの競技や演技はもちろん、学校全体のスポーツ大会を支える6年生の活動に期待しています。 ![]() ![]() ![]() スポーツ大会リハーサル1【6年】![]() ![]() ![]() 5・6校時に、高学年のリハーサルを行いました。開会式の練習をした後に、徒競走・リレーの待機場所と入退場の仕方などを確認しました。 【5年生】スポーツ大会に向けて 初めての運動場での練習![]() ![]() 明日は高学年合同で行うリハーサルです。天気が回復し、練習できますように…。 【5年生】ハナヤ学習「尾川さんのお話」
これまで「世界はだれかの仕事でできている」の学習で会社を立ち上げ、学校のためにできる仕事に取り組んでいました。活動をふりかえり、もっとこうしたらよかったと、改善点がたくさん出てきたので、第2期の会社活動を行うことに決まりました。第2期の活動をよりよいものにするために、学校でみんなのためにと働いておられる管理用務員の尾川さんにお話を聞かせていただくことになりました。
尾川さんの前職である消防士のお仕事と、今の管理用員のお仕事の2つのお仕事に関してお話しいただきました。仕事をする際に大切にしておられることや、心掛けておられることなどを教えていただきました。また、会社活動に励む5年生へ向けたメッセージももらいました。 ![]() ![]() 運動場でフラッグ演技【6年】![]() ![]() ![]() 明日は5年生と合同でリハーサルをします。スポーツ大会本番まで、あと1週間。みんなが健康に、当日を迎えることができますように。 読み聞かせ【6年】
今日は、図書ボランティアの方にお世話になり、読み聞かせをしていただきました。3クラス、それぞれ絵本を読んでいただき、1日をすてきにスタートさせることができました。図書ボランティアの皆様、ありがとうございました。心よりお礼申し上げます。また、次の機会を楽しみにしています。
![]() ![]() ![]() 卒業アルバムの写真撮影【6年】![]() ![]() ![]() 学年写真・学級写真・個人写真など、今後の撮影予定については、各クラスの学習予定表にて、お知らせいたします。 3年 スポーツ大会(表現)![]() ![]() |
|