![]() |
最新更新日:2025/07/22 |
本日: 昨日:14 総数:351240 |
5年山の家 ほっこりタイム![]() ![]() ナイトハイク下見を終えたのち 芝生でのんびり トンボが指に止まってくれます 5年山の家 入所式2![]() しっかり聞きました 旗が気持ちよくなびいています 5年山の家 入所式1![]() ![]() 風があり少し涼しいです 5年山の家 到着![]() ![]() テンション高めで ずっと会話している人や これからの活動に備えて 仮眠を取っている人など 思い思いに過ごしました 誰も車酔いすることなくよかったです 5年山の家 出発式2![]() ![]() ![]() 上手くいくこともいかないことも仲間とたくさん経験して、 今よりももっと仲良くなって帰ってきてほしいと思います。 5年山の家 出発式1![]() ![]() ![]() 5年生全員がそろって宿泊学習の日を迎えることができました。 たくさんの先生方、保護者の方が見守る中、出発式を行いました。 【1年】生活科「なつとともだち」
生活科「なつとともだち」の学習で水鉄砲遊びをしたり、運動場に絵や字を書いたりして遊びました。他にもシャボン玉をいっぱい作って遊びました。いい天気だったので、たくさん遊べて、みんな喜んでいました。
![]() ![]() ![]() 【4年】「環境学習」![]() 先日「さすてな京都」に社会見学に行き、燃やすごみの処理の仕方について学習をしました。同時に、バイオマスについてや分別の大切さも学びました。今回の学習も繋がっていて、「様々なものに生まれ変わることができるからごみはごみではない」ということ、そのための「分別」の大切さを学びました。これからの生活で実践していきたいですね。 【6年】ランチルームで給食を食べるHERO達!
今週は、暑い日が続いていましたが,何事にも一生懸命に取り組んだ6年生です。
社会見学や平和ポスター作り、ランルーム給食などいろいろなことがありました。 夏休みもあと少しです。学級目標「最高学年として最高な学年〜HERO〜」を目標に,頑張っていきましょう♪ ※もうすぐで七夕ということで,願い事をノートに書いたHERO達! どの子も“素敵な”願い事でした。 ![]() ![]() ![]() 5年 花背山の家の旗完成!
みんなで取り組んできた、花背山の家の学級旗がついに完成しました。さまざまな活動をイメージして描いていきました。旗係として頑張った子どもたちは出来上がった旗を見てとても満足した顔をしていました。この旗が、山の家の玄関前で風にゆられているのを見るのがとても楽しみです。
![]() ![]() |
|