京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/18
本日:count up5
昨日:20
総数:270460
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和7年度学校教育目標「自ら感じ・考え・行動・協働し、学び合う鷹峯の子- 自律・承認・創造 -」

9月5日 6年生 4時間目

画像1
 家庭科の学習の様子です。新聞紙を使ってかばん作りをしています。かばんの中に入れる物の大きさを考えながら型紙を作っていました。

9月5日 今日の給食

画像1
画像2
〜今日の献立〜
☆プリプリ中華炒め
☆わかめスープ
☆むぎごはん
☆牛乳

 子どもたちに人気の「プリプリ中華炒め」が登場しました。うずら卵やこんにゃくなどのプリプリした食感を味わいながらいただきました。
 今日のおいしい給食、「ごちそうさまでした!」

校内の様子

画像1
画像2
画像3
昨日(9月4日・水)5時間目に国語科の学習をしていた学年や帰りの会をしていた学年の様子です。

児童の下校について 9月5日(木)

本日も気温が非常に高くなっています。

現在、暑さ指数が29(厳重警戒)を超えており、この後もさらに気温や暑さ指数の上昇が予測されます。

つきましては、放課後の校庭開放を中止とします。

熱中症対策として、外出の際は帽子をかぶり、こまめに水分補給をするなど、十分に注意するよう、お声かけください。

室内においても熱中症になることはあります。

各家庭におかれましても、体調管理には十分に気を付けていただきますよう、よろしくお願いいたします。

なお、ご家庭の事情により学校に残す必要がある場合はご連絡をお願いいたします。

9月5日 2年生 2時間目

画像1
画像2
2年生が、国語の学習をしていました。

9月5日 4年生 2時間目

画像1
画像2
画像3
4年生が、音楽の学習をしていました。

緊急 9月5日 3年生 2時間目

画像1
画像2
3年生が、算数の学習をしていました。

9月5日 1年生 2時間目

画像1
画像2
画像3
1年生が、算数の学習をしていました。

9月5日 光の子学級 2時間目

画像1
画像2
画像3
光の子学級では、国語の学習をしていました。

9月5日 5年生 2時間目

画像1
画像2
5年生が、国語の学習をしていました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
京都市立鷹峯小学校
〒603-8468
京都市北区鷹峯北鷹峯町12
TEL:075-491-3607
FAX:075-491-3697
E-mail: takagamine-s@edu.city.kyoto.jp