![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:36 総数:392867 |
1年生も出発しました![]() 1年生は京都市動物園へ行きます。小学生になって初めての遠足です。楽しんできてほしいと思います。 4年生 出発しました![]() 4年生は疏水を見学しながらの遠足です。頑張って歩きます! 2年生 遠足出発しました![]() 京都水族館に向かいます。今回の遠足は、電車の乗換があります。マナーを守って気を付けて行ってきます! 本日の遠足 予定通り行います
おはようございます。朝早くからお弁当や遠足の準備、ありがとうございます。
本日の遠足は、予定通り行います。 ただし、少し雨が降るかもしれないという予報となっていますので、必ず雨具をもたせていただきますようお願いいたします。 学校出発時刻が2年生は8時30分、1・4年生は8時45分となっていますので、集団登校に遅れないようにお願いいたします。 安全に気を付けて行ってきます。 1年 体育![]() ![]() 運動会の練習もあと残すところわずかになりました。 今日は、50m走を走り終わった後に得点のカードをもらう練習をしました。 カードをもらったら間違えずに自分の色の缶に入れることができました。 大塚学区民体育祭![]() ![]() ![]() 地域の方々が集まり交流しながらの行事で、参加されていた方々が楽しんでおられる様子が伝わってきました。子どもたちも大人の方も笑顔がはじけていました。 地域の皆様の団結力を感じることができた半日となりました。やはり、いざという時に支え合える地域の力は大切ですね。来年は本来の形に戻っていく予定の運動会が楽しみです。 5年生 自主学習![]() ![]() ![]() 1.は英語と情報化社会についての調べです。これから情報機器は発展し、必ず携わるものだと思います。便利に使うための使い方をしっかりと理解し、実際に使えるようになってほしいと思います。 2.は奈良へ行ってみようをテーマにまとめています。奈良公園にあるものだけではなく、行くまでの方法を時間などとセットで調べています。他にも、奈良公園に行ったらあるものや調べたいものが書かれていました。 3.は算数です。算数は図を使って式などを説明できるようにすることが求められています。式を書いて計算するだけではなく、なぜこのようになるのかを順序だてて説明できることが大切です。 月曜日は自主学習の提出日です。計画的に進めてきてくださいね。 5年生 運動会の練習![]() 5年生音楽「リボンのおどり」![]() ![]() ![]() 5年生 理科「ヒトのたんじょう」![]() ![]() 今回の単元は「ヒト」です。今日はこれまでの学習や知っていることから学習の計画を立てました。 |
|