京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/16
本日:count up2
昨日:50
総数:481056
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

5年生「総合の授業」2

5年生と6年生で地域の防災について交流をしました。

6年生は、防災マップを見せながら緊急時の行動の仕方や

避難場所についてうまく説明してくれました。

5年生は感心しながら、発表を聞き、印象に残ったことや、疑問に思ったことを

発表し、交流しました。
画像1
画像2

2年生 イルカの学校をみたよ

画像1
水族館で「イルカの学校」というイルカショーをみました。
スイスイ泳ぐイルカや、大ジャンプ、ぐるぐる回るイルカの技を見ることができました!
「すごいなー」「楽しいなー」素敵なつぶやきがありましたね。
とっても楽しい遠足でしたね♪

5年生「総合の授業」

5年生と6年生で地域の防災について交流をしました。

6年生は、防災マップを見せながら緊急時の行動の仕方や

避難場所についてうまく説明してくれました。

5年生は感心しながら、発表を聞き、印象に残ったことや、疑問に思ったことを

発表し、交流しました。
画像1
画像2

2年生 オオサンショウウオをみたよ

画像1
遠足で京都水族館に行きました。
オオサンショウウオが大きくてびっくりしましたね。
みて、さわって、においをかいで…たくさんの発見がありましたね。
たくさんの笑顔が見れて楽しかったです★

2年生 遠足に行ってきたよ!2

画像1
2年生の遠足の様子です。館内を友だちと一緒にまわっていて、とても楽しく過ごすことができました。

2年生 秋の遠足に行ってきたよ!

画像1
今日は低学年・育成学級で秋の遠足に行ってきました。
みんなで館内を回ったり、とても楽しく活動ができました。

1年生 京都水族館

画像1
画像2
エイのお腹が顔みたいになっていて

「可愛い〜!!」

と、子どもたちも大はしゃぎでした。

1年生 京都水族館

画像1
オオサンショウウオの実物大とも一緒に写真を撮りました♪

1年生 京都水族館

画像1
画像2
今日は京都水族館に行ってきました。

行きのバスからワクワクしている様子の子どもたちでした。

水族館ではグループごとで、色々な生き物を見ました。

1年生 京都水族館

画像1
画像2
「ペンギンかわいいな」

「アザラシもいるよ!」

と、海の生き物をたくさん見つけてはいっぱい報告してくれました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校教育目標

学校だより

学校評価

台風等非常措置

いじめ防止基本方針

全国学力・学習状況調査

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図等

学校のきまりについて

京都市立下鳥羽小学校
〒612-8471
京都市伏見区下鳥羽長田町203
TEL:075-611-0357
FAX:075-611-0419
E-mail: shimotoba-s@edu.city.kyoto.jp