京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/19
本日:count up35
昨日:77
総数:510771
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 『 夢に向かってかがやく 笑顔あふれる学校 』

授業参観・懇談会

6年
画像1
画像2

授業参観・懇談会

5年
画像1
画像2

授業参観・懇談会

4年
画像1
画像2
画像3

授業参観・懇談会

3年
画像1
画像2

授業参観・懇談会

2年
画像1
画像2

授業参観・懇談会

1年・なかよし
画像1
画像2
画像3

3年生 音楽科「拍にのってリズムをかんじとろう」

画像1
画像2
画像3
 音楽科で合奏に取り組みました。
 どのパートを何人で演奏すると音のバランスがいいか、合奏する時はどれくらいの速さだと全員演奏できるか、などグループで相談しながら練習しました。
 発表会では、各グループのよいところを見つけながら聞き合いました。
 みんな、息の合った合奏ができました。

3年生 社会科「工場でつくられるもの」

画像1
画像2
 社会科「工場でつくられるもの」の学習を始めました。
 生八つ橋を観察し、気付いたことや不思議に思ったことを話し合いました。

6年図工 ここから見ると

画像1
画像2
向こうから見るとよくわからない。ここから見ると見えてくる。
場所の奥行きをつかって、楽しく見えるものをつくりました。
校内のいろいろなところにあります。保護者の皆様も、明日の授業参観のときなど、
是非ご覧ください。

視覚障がい者の方からお話をききました。

画像1
画像2
今日は、視覚障がいの方に来ていただき、たくさんの話を聞かせていただきました。実際に歩いてお手伝いをするときの声のかけ方、階段を一人で上り下りする様子、パソコンの使い方…知りたいことをたくさん聞かせていただきました。サポートできるように、勇気をもって声をかけられたらな、とこれからに生かしたいなと感じるたくさんのお話、ほんとうにありがとうございました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

台風等に対する非常措置

学校経営方針

学校評価

学校だより

お知らせ

配布文書一覧

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立松ケ崎小学校
〒606-0945
京都市左京区松ケ崎堀町40
TEL:075-781-3380
FAX:075-781-3252
E-mail: matsugasaki-s@edu.city.kyoto.jp