![]() |
最新更新日:2025/07/31 |
本日: 昨日:45 総数:635973 |
9月朝会 その3![]() ![]() インターネットによる情報の扱い方について,学んだことを発表してくれました。 話を聞いて,「写真や名前などはかんたんに載せてはだめだと思いました。」「もしもトラブルになったときはすぐに周りの大人に相談することが大切だと感じました。」などの感想が挙がりました。 9月朝会 その2![]() ![]() 9月朝会 その1![]() はじめに,校長先生から,「言葉は毒にも薬にもなります。正しい言葉を使って,人を大切にしてください。」というお話を聞きました。 3年 体育
先週に引き続き、体育ではハンドベースボールをしています。
熱い中でも、チーム内での声かけを大切にがんばっています。 ![]() ![]() 今日の給食(写真を撮り忘れました…)
9月9日(月)
今日の献立は,◆むぎごはん ◆平天とこんにゃくの煮つけ ◆小松菜の煮びたし ◆牛乳 です。 一昨日の7日が二十四節季の「白露」でしたが,今日も朝から夏の太陽が照り付けます。 秋の訪れはまだまだ先のようです。 甘辛い平天の煮つけが麦ごはんによく合います。あっさりとした小松菜の煮びたしとの相性もよくて,厳しい残暑の中ですが,たくさん食べていました。 ※今日の給食の写真を撮り忘れました!(画像は2022年12月16日のものです) 同じ献立を探していたのですが,小松菜の煮びたしはそれ以来のメニューでした。 ![]() しいのみ学級 本日の様子![]() ![]() ![]() 今日は準備・作り方の確認・調理・片付けまで全て1人で完結するという調理実習にチャレンジしました。 1人1台のコンロとフライパンを使い、塩味のポップコーンを作りました。 自分の力でポップコーンを作ることができてとても嬉しそうな3人でした。 しいのみ学級 本日の様子![]() ![]() ![]() スポーツ大会でそれぞれ使う道具の絵の色付けをしました。 作品の塗る面積が広くて子どもたちがとっても楽しそうでした。 この絵が一体何で使われるのか、、、どうぞお楽しみに! しいのみ学級 本日の様子![]() ![]() 大変暑い中での活動だったので、途中で木陰で涼んで休憩して取り組みました。 これで週末の種まきもバッチリですね。 地域に挨拶の輪を広げよう!![]() ![]() ![]() 七条中学校のビルドアップキャンペーンの一環で,「地域に挨拶の輪を広げよう」と題し,生活委員会の皆さんが,小学校であいさつ運動を行いました。 普段とは違う雰囲気に小学生のみんなも最初は緊張していましたが,去年の卒業生を中心にあたたかく優しい笑顔で声をかけたり手を振ったりしてくれたおかげで,元気なあいさつの声が響き渡りました。 小学校,中学校,そして地域も連携しながら,あいさつがあふれる場所にしていきたいですね! 中学生の皆さん,ありがとうございます! 今日の給食
9月6日(金)
今日の献立は,◆はいがまいごはん ◆ごもく豆腐 ◆ほうれんそうともやしの炒めナルム ◆牛乳 です。 朝夕は少しマシかな?と思っていましたが,まだまだ暑い日が続きます。しっかり水分,栄養をとって体調を整えていきたいですね。 ほうれんそうともやしの炒めナルムの酸味が食欲をそそります。 ![]() |
|