![]() |
最新更新日:2025/08/28 |
本日: 昨日:95 総数:449550 |
スポーツ大会に向けて1 【6年】![]() ![]() ![]() スポーツ大会に向けての練習にも、力が入ってきました。先週は、初めてリレーの練習にも取り組みました。バトンパスをするときのリードや声かけの仕方をほんの少し変えることで、2回目のレースは1回目よりも、ずい分とスムーズにバトンをつなぐことができました。 4色対抗リレー、チームで力を合わせてがんばってほしいと思います。 3年 理科「かげと太陽」![]() スポーツ大会に向けて2 【6年】![]() ![]() ![]() 体ほぐし運動では、音楽に合わせて一人技・二人技などに挑戦します。動画を見ながら休みの日におうちで練習をしてきた子もいて、とてもうれしく思いました。 スポーツ大会に向けて3 【6年】
フラッグ演技は、クラスのカラー(緑・青・赤)の旗をもって、音楽に合わせて演技をします。旗を強くふるときの動きや音の力強さ、ゆっくりと風になびかせるときの美しさ、クラスごとに旗とともに立ち上がるときのリズミカルさなど、1曲の中でたくさんの表情や雰囲気を表現します。
3年ぶりの小学校の運動場でのスポーツ大会。小学校生活最後のスポーツ大会を精一杯がんばり、心から楽しんでほしいと願っています。 ![]() ![]() 1年 国語科「かずとかんじ」
数を表す「一」「二」「三」…の漢字の書き方や「一つ(ひとつ)」「二つ(ふたつ)」…などという読み方を確かめました。
教科書に載っている「一つたたくとこぶたが一ぴき」「二つたたくと…」という数え歌を「こぶた」の部分を自分のすきなものに変えて、オリジナル数え歌を作って、友達と読み合いました。 ハムスターや馬、飛行機など、児童によってさまざまなものを選び、素敵な数え歌ができました。ものによって数え方が変わることも確かめました。 ![]() ![]() ![]() 1年 スポーツ大会練習〜バラエティ走〜
曲がったり跳んだりしてゴールを目指すバラエティ走の練習を始めました。
ケンステップを使ったケンケンパ コーンを使ったくねくね走り ミニハードルと段ボールを使ったジャンプ をコースに用意する予定です。 ルールを確かめながら、楽しく走ることができました。 ![]() ![]() 3年 スポーツ大会に向けて(表現運動)![]() ボッチャをしたよ![]() シルバークラブとの方々との交流![]() 【5年生】ハナヤ学習 会社の活動
2週間の会社の活動が終わりました。それぞれの会社で、自分たちに何ができるかを考え取り組みました。体育倉庫や新多目的室などのふだん掃除のできない場所の掃除をしたり、他学年を対象にイベントを企画したり、1年生に給食の配膳の仕方や牛乳パックの片づけの仕方を教えたりと、授業時間内だけでなく、休み時間も使って進んで取り組んでいました。
先生方から、「とっても助かった!」と感謝シールをもらう会社もありました。 ![]() ![]() ![]() |
|