![]() |
最新更新日:2025/09/08 |
本日: 昨日:58 総数:482479 |
1年生 国語科「かたかなをみつけよう」![]() ![]() 教室の中にも、廊下にもたくさんカタカナで書く言葉があることに気づいていました。 また、見つけたカタカナを使って 「アザラシがねる」 「プラスチックをごみばこにすてる」 など、上手に文を作っていました。 1年 生活科「いきものとなかよし」![]() 「お世話をして、仲良くなりたい。」 「やさしくしたいな。」 「おうちを作ってあげたいな。」 と、色々な意見が出てきました。 その時の子どもたちのお話を聞く姿がとても素晴らしかったので、思わずパシャリ! おへそを向けてしっかりと耳を傾ける姿が素敵です。 2年生 そうじの時間![]() ほうきの使い方がとても上手になりました。 2年生 算数![]() 図を書いたり、数図ブロックで問題をもとめました。 みんなで考えを出し合って、問題を解きました。 【3年生】体育![]() ![]() ![]() みんなで声を合わせて、楽しく踊っていました。 6年生 読み聞かせ![]() いろいろな本と出合えます。 ありがとうございます! 6年生 みんな遊び![]() 今回は、漢字しりとり。 知的な遊びで盛り上がりました。 3年生 理科 かげと太陽
今日は2組の子どもたちがかげの動きについて観察しました。
太陽の位置が変わっていることが、観察の結果から分かりました。 ![]() ![]() ![]() 【3年生】 音楽![]() ![]() お互いに教えあいながら練習していました。 2年生 算数![]() 自分たちで問題を作って解くを繰り返すことで、楽しく学習ができました。 |
|