![]() |
最新更新日:2025/09/05 |
本日: 昨日:41 総数:367371 |
5年生 No.200!![]() ![]() ![]() いつも読んでいただきありがとうございます!! 4年生 算数「2けたでわるわり算の筆算」![]() ![]() ![]() 今日は、2桁÷2桁の筆算のしかたについて学びました。 商がどこに立つのか見当をつけながら、「たてる」→「かける」→「ひく」の計算の手順にそって求めることができました。 2年生 体育科「まねっこあそび なげあそび」![]() ![]() ![]() 「なげあそび」では、的を狙ってボールを投げました。投げる角度や方向など、コツを見つけて練習をしていました。 4年生 図画工作科![]() ![]() ![]() 箱を立体的に組み立て、ビー玉を転がしながら動く様子を楽しみました。 2年生 音楽科「生活の中にある音を楽しもう」(2組)![]() ![]() どのように歌うか決めた後、練習する姿も見られました。 2年生 音楽科「生活の中にある音を楽しもう」(1組)![]() ![]() どのように歌うかを考えました。 「ここは3人で歌おう。」「ここは徐々に大きくしよう。」と 工夫しながら歌おうとしていました。 1年生 算数科「10よりおおきいかず」![]() ![]() 考えました。カードや数図ブロックを使って確かめながら問題を 解くことができました。 1年生 自由研究作品展 鑑賞![]() ![]() 鑑賞に行く前から「いつ行くの?」と興味津々の様子でした。 実際に鑑賞に行くと、「これすごい!動く!」「これ見て〜!」と 目を輝かせていました。ぜひ、来年以降の参考にしてほしいなと思います。 1年生 国語科「ことばをみつけよう」![]() ![]() 「こんなところに隠れている。」と探した言葉を丸で囲み、次々とノートに書けました。 5年生 算数「合同な図形」![]() ![]() ![]() |
|