授業参観・懇談会
【学校の様子】 2024-09-05 16:41 up!
授業参観・懇談会
【学校の様子】 2024-09-05 16:40 up!
授業参観・懇談会
【学校の様子】 2024-09-05 16:39 up!
3年生 音楽科「拍にのってリズムをかんじとろう」
音楽科で合奏に取り組みました。
どのパートを何人で演奏すると音のバランスがいいか、合奏する時はどれくらいの速さだと全員演奏できるか、などグループで相談しながら練習しました。
発表会では、各グループのよいところを見つけながら聞き合いました。
みんな、息の合った合奏ができました。
【学校の様子】 2024-09-04 18:42 up!
3年生 社会科「工場でつくられるもの」
社会科「工場でつくられるもの」の学習を始めました。
生八つ橋を観察し、気付いたことや不思議に思ったことを話し合いました。
【学校の様子】 2024-09-04 18:42 up!
6年図工 ここから見ると
向こうから見るとよくわからない。ここから見ると見えてくる。
場所の奥行きをつかって、楽しく見えるものをつくりました。
校内のいろいろなところにあります。保護者の皆様も、明日の授業参観のときなど、
是非ご覧ください。
【学校の様子】 2024-09-04 15:13 up!
視覚障がい者の方からお話をききました。
今日は、視覚障がいの方に来ていただき、たくさんの話を聞かせていただきました。実際に歩いてお手伝いをするときの声のかけ方、階段を一人で上り下りする様子、パソコンの使い方…知りたいことをたくさん聞かせていただきました。サポートできるように、勇気をもって声をかけられたらな、とこれからに生かしたいなと感じるたくさんのお話、ほんとうにありがとうございました。
【学校の様子】 2024-09-03 22:45 up!
2年生 生活科「小さなともだち」
生活科の学習で、小さな生き物を、運動場やちびっこ広場で探しました。
「草むらに、バッタがいたよ。」「トンボが空を飛んでいるね。」と、たくさんの生き物を見つけることができました。
【学校の様子】 2024-09-03 22:45 up!
夏の大三角はどこ???
理科の学習で天体観測をしました。あれ?特活ルームじゃないか!?いえいえ、子どもたちの前には星空が広がっています!星座早見を使って星座の位置を調べました。
【学校の様子】 2024-09-02 19:14 up!
【4年】パンフレットを読もう
国語科の学習でパンフレットの特徴を調べました。字の大きさ、色、挿絵などたくさんの特徴を見つけることができました。
【学校の様子】 2024-09-02 16:49 up!