1年 いろみずあそびをしたよ
夏休みの間,お家で集めていたあさがおの花を使っていろみずあそびをしました。絵をかいたり,いろぞめをしたりしました。咲いた花の色は人それぞれ違っていたので,いろみずの色も薄い人,濃い人さまざまでした。そめがみでは,紙を開けるまでどんな模様になったかわかりません。ドキドキしながら慎重に広げて,「わぁ,きれい!!」と嬉しそうにしている子どもたちでした。
【学校の様子】 2024-08-29 18:51 up!
3年 算数科「長さ」の学習
2学期の学習が本格的にスタートしています。
算数科では、「長さ」の学習に入りました。
まきじゃくを使って、校庭にあるいろいろなものの長さをはかりました。
グループで協力して、正確にメモリを読んでいます。
【学校の様子】 2024-08-29 17:51 up!
自由課題発表会!!
4年い組では夏休みの自由課題の発表会を行いました。
子どもたちは自分の興味や関心をもとに、課題を設定できていました。
みんな、友だちの発表を興味津々な様子で見ていました。
【学校の様子】 2024-08-29 17:50 up!
5年 身体計測
5年生は4月から4.9cmも身長が伸びた人がいました!
計測前に睡眠時間と成長の関係についてお話ししてもらって、
「寝る前にスマホなどのブルーライトを目にするのはよくないんだよ。」
と教えてもらいました。
【学校の様子】 2024-08-28 19:51 up!
2学期の身体計測
夏休みの間に、子どもたちはぐんぐん大きくなったように感じています。身体計測が終わった子に聞いてみると、「2センチ伸びた!」の笑顔で言ってくれました。
【学校の様子】 2024-08-27 18:09 up!
2年生 2学期が始まりました!
2学期のはじめの学習では、夏休みの絵日記を見せ合いながら交流しました。気になったことを質問したり、感想を伝えたりして、大盛り上がりでした。
国語科の学習では、1学期の漢字のまとめテストを頑張りました。ゆっくり丁寧に字を書こうとする姿や、一生懸命に考える真剣な表情が見られました。
【学校の様子】 2024-08-27 10:35 up!
1年 「楽しかった夏休み」
今日から2学期が始まりました。34日間の夏休みを終え,1学期よりお兄さんお姉さんになったように感じました。
2時間目と3時間目には,夏休みの宿題で取り組んだ絵日記と自由課題の発表会をしました。目を輝かせて楽しそうに話す子どもたちをみていると,充実した夏休みになったことが伝わってきました。夏休みの宿題のテェック等,お家の方にはお世話になりました。ありがとうございました。
【学校の様子】 2024-08-26 22:12 up!
1年 「今日からよろしく」
1年生の教室には今日から2人の仲間が増えました。新しいお友達の自己紹介を聞いたり,みんなからも自己紹介をしたりしました。今日は残念ながら中間休み,校庭で遊ぶことはできませんでしたが,教室で新しいお友達と楽しくお話している姿が見られました。みんなで,仲良く助け合って2学期も過ごそうね。
【学校の様子】 2024-08-26 22:12 up!
1年 元気いっぱい
国語科の学習では,「いちねんせいのうた」をみんなで元気いっぱい音読しました。詩の中に登場する漢字の「一」は,みんなも大きなお空に力強く「一」と書きました。この詩の中には漢字が登場します。2学期からは,漢字の学習もスタートです。新しいことにワクワクしている子どもたちでした。
【学校の様子】 2024-08-26 22:11 up!
たんぽぽ学級 にぎやかな2学期が始まりました!
2学期初日の今日、たんぽぽ学級の子どもたちは全員登校することができました。みんな背が少し伸びてたくましくなったように感じました。明日からも笑顔あふれるたんぽぽ学級でありたいと思います。
【学校の様子】 2024-08-26 14:53 up!