京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/22
本日:count up14
昨日:46
総数:351239
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 「自他ともに大切にし 未来に向かって努力し続ける子」 〜一人一人が安心して活躍できる学校を目指して〜

5年 環境学習

 今日、月桂冠の方に来ていただき、環境学習を行いました。前半はお酒を造る工程ででてくる発酵について教えていただきました。身の回りにはさまざまな発酵食品があることをクイズを通して学びました。後半はその発酵の力を利用してプラスチックごみを分解する取組を行っていることを教えていただきました。今まで知らなかった発酵のパワーに驚きました。最後には卒業試験にチャレンジして、見事全員「はっこう博士」に認定していただきました。
画像1
画像2
画像3

【5・6年】全校練習で応援練習!

画像1
画像2
今日の1時間目に全校練習がありました。
前半は応援団を中心に応援の練習を行いました。
堂々と全校の前で応援を披露してた応援団の姿がとてもかっこよかったです。

来週には応援団が各クラスへ行き「応援出張サービス」を行います♪

【1年】生活科「いきものとなかよし」

 生活科「いきものとなかよし」の学習で高村先生と坂田先生にウサギのミルクを連れてきてもらいました。「ミルクとなかよくなろう。」というめあてでミルクのことをいっぱい教えてもらいました。頭を触らせてもらったり、膝の上にミルクをのせてもらったり、とてもドキドキすることばかりでした。
 これからもミルクとどんどん仲良くなっていけるといいなと思いました。
画像1
画像2
画像3

【6年】草引きを頑張るHERO達!

画像1
画像2
大将軍カップまで残すところ10日余り。
6年生のHERO達が頑張るのは、演技や係活動だけではありません。
掃除時間、運動場の鉄棒周りの草引きを頑張りました。
短い時間でもあっという間にゴミ袋がいっぱいになりました。
全校のみんなが運動場で気持ちよく活動できるようにしてくれてありがとう!

【3くみ】北総合支援学校と居住地交流をしました!

画像1
ダンスやイス取りゲーム、バルーンをして楽しみました。
3くみの子どもたちはお兄さん、お姉さんとして活躍し、
みんなで笑顔いっぱいの時間を過ごしました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
京都市立大将軍小学校
〒603-8337
京都市北区大将軍南一条町48-2
TEL:075-461-4310
FAX:075-461-4342
E-mail: daishogun-s@edu.city.kyoto.jp