京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/31
本日:count up4
昨日:18
総数:481592
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

3年生 国語 ちいちゃんのかげおくり

 みんなでかげおくりを実際にやってみました。意外と難しいですが、うまくいったときには「できた」「ほんまにうつった」とうれしそうな声が響いていました。
画像1
画像2
画像3

5年生「社会見学6」

画像1
画像2
コカ・コーラ工場の見学後は、楽しみにしていたお弁当!

横大路公園の芝生広場で

愛情たっぷりのお弁当を

美味しそうに食べていました。

忙しい中のお弁当の準備有難うございます!!

5年生「社会見学5」

画像1
画像2
コカ・コーラ工場の見学後は、楽しみにしていたお弁当!

横大路公園の芝生広場で

愛情たっぷりのお弁当を

美味しそうに食べていました。

忙しい中のお弁当の準備有難うございます!!

5年生「社会見学4」

画像1
画像2
画像3
コカ・コーラ内にあるブースには、

昔の自動販売機やコカ・コーラの歴史をクイズ形式で

知ることができるタブレットなどがあり、

みんな楽しく活動していました。

5年生「社会見学3」

画像1
画像2
コカ・コーラ工場の内部には、過去の懐かしいコカ・コーラ製品が並び、

知っているキャラクターや飲んだことのあるジュースを見つけては、

喜んでいました。

5年生「社会見学2」

画像1
画像2
5年生は、社会見学に行ってきました。

見学先は、コカ・コーラ工場と朝日新聞です。

コカ・コーラ工場では、製品の安全性と大量生産の仕組みを学びました。

工場内の大きな機械にみんな驚いていました。

5年生「社会見学」

画像1
5年生は、社会見学に行ってきました。

見学先は、コカ・コーラ工場と朝日新聞です。

コカ・コーラ工場では、製品の安全性と大量生産の仕組みを学びました。

工場内の大きな機械にみんな驚いていました。

4年生 体育

画像1
ハードル走練習中。
歩幅がなかなかそろわなかったり、高く跳び上がってしまったりと難しいですが頑張っています。

5年生 最後は吸い地!

かつおだしは昆布だしと合わせることで7倍ものうま味が出るそうです!

最後は合わせだしに塩と薄口しょうゆを入れて、
お吸い物の元、吸い地をいただきました。

「給食の味がする〜」と
だしをしっかり味わうことができました!

1年生 運動会に向けて

画像1
画像2
運動会に向けて練習を頑張っています。

ダンスも楽しみながら踊っています♪
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校教育目標

学校だより

学校評価

台風等非常措置

いじめ防止基本方針

全国学力・学習状況調査

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図等

学校のきまりについて

京都市立下鳥羽小学校
〒612-8471
京都市伏見区下鳥羽長田町203
TEL:075-611-0357
FAX:075-611-0419
E-mail: shimotoba-s@edu.city.kyoto.jp