![]() |
最新更新日:2025/09/19 |
本日: 昨日:43 総数:843927 |
4年 学習発表会ありがとうございました!![]() 4年生の元気いっぱい、4everな姿を 見ていただけましたでしょうか? 他学年の先生方からも 「4年生の姿、とっても良かったですよ!」 「夏休み明けの短い期間で仕上げたのすごい!」 とたくさんお褒めの言葉をいただきました。 暑い中、そしてお忙しい中 参観していただきありがとうございました♪ 4年 自然災害からくらしを守る![]() ![]() 資料から調べたことを 交流してまとめていきました。 大きく3つのグループに分かれるね! さて、どういうグループだろう? 班で考え、発表していきました。 ノートまとめも上手になってきました! 【5年生】にこにこ集会2![]() ![]() 責任を持って堂々と、自分の役割をはたしていました。 【5年生】にこにこ集会1![]() ![]() しっかりと前を向き、すばらしい態度で鑑賞することができました。 4年生の頑張りに拍手をしっかりと送り、感想も伝えていました。 去年学習した曲を歌っていたので、一緒に口ずさんでいる子もいてほっこりしました。 今週の1年生 漢字の学習始まりました。
いよいよ漢字の学習が始まりました。漢字の学習を楽しみにしてくれていた子も多く、はりきって学習に向かっています。「かんぺきくん」の言葉・文づくりを頑張っている子もいます。「大きな木をうえる…二つも漢字使えた!」と、習った漢字を使おうとしている姿は素敵です。
![]() 今週の1年生 いきものとなかよし
深草小学校には、どんな生き物がいるかなぁ?探しに行ってみました。
「ダンゴムシが丸まってたよ!」「バッタが追いかけっこしてる!」 よーく見てみると、生き物がたくさんいましたね。 ここから、どうしたら生き物と仲良くなれるか、考えていきます。 ![]() ![]() 4年 道徳「フィンガーボール」
相手の立場になって発言したり、行動したりすることも大切なマナーであることを学びました。友だちとのつながりの中で、ぜひ生かしていき、よりよい関係を築いてほしいと願っています。
![]() ![]() ![]() 4年 道徳「お父さんのじまん」
自分たちの町のじまんについて考えました。私たちが住む京都・伏見にはたくさんの伝統や文化があり、素晴らしい文化をたくさんの人に知ってもらいたい、これからも続いてほしいという思いをもって守り続けている人たちがいることを確認しました。これからは自分たちの力でその素晴らしさを広げていってほしいと思います。
![]() ![]() ![]() 【5年生】お話を聞いて描こう
図画工作は、「お話の絵」に取り組んでいます。
物語の読聞かせを聞き、場面の様子をイメージして思い思いに絵を描いていきます。 先生の見本を見せてもらって、 「わぁぁ!!!」 様々な技法をまねして、楽しく描いていきます。 ![]() ![]() 【5年生】まだまだ暑い9月!![]() 休み時間も運動場で遊べない日が続き、子どもたちは教室や図書館で過ごしています。 こんなときこそ、係活動!! このクラスでは、マジック係がマジックを披露していました。 みんなが楽しめる時間をつくってくれてありがとう!! |
|