京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/31
本日:count up1
昨日:45
総数:635973
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
夏休みです!規則正しい生活を心がけましょうね! 9月12日(金)授業参観、懇談会(SNSに関する講演会・学習会)です。ご予定ください。

昨日…の給食

9月12日(木)

昨日の給食をアップできていませんでした…。しかも写真を撮り忘れていました…。
いつも子どもたちが見ている給食カレンダーのイラストで紹介します。

◆黒糖コッペパン ◆野菜のスープ煮 ◆豚肉のケチャップ煮 ◆牛乳 です。

黒糖味のコッペパンがほんのり甘く,ケチャップの酸味とよく合いました。また,暑い時期ですが,暑い時期だからこそ,野菜のうまみがしみ込んだスープのやさしい味が心も満たしてくれます。
画像1

2学期最初のたてわり遊び

画像1
画像2
画像3
9月12日(木)

2学期最初のたてわり遊びです。

久しぶりにグループで集まりましたが,すぐに遊びを決めて,みんなで楽しそうに運動場をかけまわったり室内で遊んだりしていました。

6年生が1年生と手をつないで教室まで送り迎えです。優しいお姉さん,お兄さんの姿に1年生も安心した顔です!

人権講演会

画像1
画像2
画像3
参観後,図書室で人権講演会が開かれました。昨年度に引き続き,暁project代表の大久保暁さんに来ていただき,LGBTQについてのお話をしていただきました。
今年度は親子向けの講演ということで,本校の児童も一緒に多くのことを学ばせてもらいました。

9月 授業参観日

画像1
画像2
画像3
9月11日(水)

今日は,参観日です。
今回は「人権」をテーマにした学習の様子を観ていただきました。

大変暑い中ではありましたが,多くの方にご参観いただき,ありがとうございました。

3年 授業参観

3年生は、「女の子はサンタクロースになれないの?」というお話を通して、自分らしい生き方について考えました。

「男だから」「女だから」といった言葉に縛られるのではなく、自分のやりたいことを諦めずに目指すことの大切さに気付いたり、まわりの人に対してもその人らしさを認めて背中を押してあげられる人になりたいという意見が出たりしました。

画像1
画像2

人権参観 ありがとうございました。

画像1画像2
 「いろとりどりのぼくのつめ」という絵本をもとに、男の子や女の子が好きなものについて考えました。

 「マニキュアは男の子がしたらダメってきまりはない」「自分の好きなことをしたらいいんじゃないかな」とそれぞれが自分の考えをもつことができました。

 みんながお互いの好きなものを認め合えるとすてきだなと思える時間となりました。

 お忙しいところ、ご参観いただきました保護者の皆様、ありがとうございました。

2年 読書を楽しもう

画像1画像2
 毎週、図書室に行って読書を楽しんでいます。

 「これおもしろいよ。」

 と紹介し合って、友達が借りていた本を次に借りたりしています。

 たくさん本を読んで楽しんでほしいです。

1年 読聞かせ

9月11日(水)

朝学習の時間に読み聞かせに来ていただきました。
子どもたちは、お話を楽しく聞いていました。
画像1
画像2

明日は授業参観です!

9月10日(火)

明日は,2学期最初の授業参観です。授業参観後は,人権講演会を行います。

【9月授業参観・人権講演会のお知らせ】

ご来校の際には,毎回毎回,皆様のご理解・ご協力をいただいており,本当に感謝しております。
今回も,安全面,防犯面,マナー面等から,特に以下のことにご協力をお願いいたします。

バイク,自転車での来校は,お止めください。徒歩でお越しください。
※スリッパ等の上履きをお持ちください。学校のスリッパの無断使用はお止めください。外靴を入れる袋をお持ちください。
※校内では名札を着用してください。無い方には,「貸出用名札」をお渡ししますので校内では着用してください。。
写真や動画の撮影はお止めください。
※授業中,教室内や廊下での私語はお止めください。
※就学前のお子さんは,保護者の方の傍で参観するようにお願いします。

※また,明日も猛暑日となる見込みです。教室はエアコンをフル稼働させておりますが,午後からの参観でもあり、戸や窓を開けたりたくさんの人が集まったりすることで,教室内も廊下も大変暑くなることが想定されます。熱中症等には十分,お気をつけください。

今日の給食

9月10日(火)

今日の献立は,◆ごはん  ◆キャベツのすまし汁 ◆おからツナどんぶりの具 ◆えだまめ ◆牛乳 です。

今日は久しぶりの枝豆。鮮やかな緑色で,暑い時期においしい野菜の1つです。過ぎ行く夏にぴったりの献立です。スチームコンベクションで調理したので,ゆでた枝豆より甘みうま味が多くて,とってもおいしかったです。

画像1
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校教育目標・経営方針

学校だより

お知らせ

学校評価

学校いじめ防止基本方針

学校沿革史

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

学校のきまり

京都市立七条小学校
〒600-8875
京都市下京区西七条石井町61
TEL:075-313-0077
FAX:075-313-0094
E-mail: shitijo-s@edu.city.kyoto.jp