![]() |
最新更新日:2025/07/31 |
本日: 昨日:15 総数:481625 |
5年生
国語科では「たずねびと」の学習が始まりました。
広島が舞台のこのお話は、戦争で亡くなった方と自分の名前が同じだというところから話が始まっていきます。 日本で起きたこと、しっかりと知り、学んでいきたいと思います。 ![]() 2年生 音楽3![]() 音楽では歌を歌ったり、みんなで楽しく学習をしています。 2年生 音楽2![]() 今日は楽器を使って演奏をしました。 楽しく演奏をしたり、友だちの演奏をきいたりしました。 2年生 音楽![]() 今日は楽器を使って、2拍子の演奏をしました。 楽しく演奏をしました。 【3年生】運動会練習![]() ![]() 今日は場所の確認とすこし踊ってみました。 子どもたちはとても楽しそうに踊っていました。 ひまわり学級:わくわく実験《おもりのはたらき》![]() ![]() ![]() 紙コップと粘土で「おこあがりこぼし」をそれぞれが作り、横に倒しても手を離すとすぐに起き上がる様子を観察しました。 ユーモラスな動きに子どもたちは魅了されていました。 これからの学習が楽しみです。 4年生 体育
こまめに休憩を取りながらも一生懸命運動会の練習に励んでいました。
揃ってきていてとてもかっこいいです! ![]() ![]() 6年生 発表に向けて![]() 地域を探検して、危険な箇所や避難ができる場所を見つけてきました。 4・5年生、ひまわり学級の人たちに伝えるために、 原稿を書いたり、リハーサルをしたりしています。 4年生 朝の対話タイム
夏休みの思い出を、一方的に話すのではなく、
質疑応答形式で、みんなが知りたいことを聴いて、 その質問に対して、分かってもらうための言葉を考えながら伝えます。 初めはなかなかうまく伝えられなかったのですが、 だんだん上達しています。 ![]() ![]() 2年生 生活![]() ![]() いつか、本物が見れるといいですね。 |
|