![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:28 総数:269776 |
5年生 総合で仕事体験![]() ![]() 9月の朝会・児童集会
9月の朝会・児童集会が1時間目に体育館で行われました。
今回は、各クラスの代表委員の紹介と計画委員からのたてわりウィークについての説明がありました。 また、稲荷消防分団の方々にお越しいただき、消防分団の活動についてとジュニア消防団募集のお話していただきました。 ![]() ![]() ![]() 不審者対応避難訓練
不審者対応の避難訓練を行いました。
不審者の状況を的確に把握し、児童の安全を確保する訓練でしたが、児童も教職員も真剣に訓練に取り組む姿が見られました。 ![]() ![]() ![]() 4年生・エコライフチャレンジ学習![]() ![]() ワークブックに記入しておいた10項目のチェックを各自のタブレットに入力すると,あっという間に 一人一人の取り組みに沿った診断書が画面に現れ,子ども達も「おー!」と声をあげていました。 「冷暖房」「乗り物」「ごみ」など6項目から分析されたレーダーチャートを見ると,自分が「がんばれたエコライフ」「あまりがんばれなかったエコライフ」を一目で確かめることができました。 それらを参考にして,最後に自分のこれからのエコライフ目標を立てました。 「地球温暖化」に少しでも自分たちの力でストップをかけていけるように,特別なこと・大きなことでなくていいから自分のできそうなことをこつこつ続けて行こうねとみんなで思いを深めて学習を終えることができました。 5年生 総合「わたしと仕事」![]() ![]() 2年 ことばでみちあんない![]() ![]() ![]() 地図をみていない相手に、まちわせの場所を分かりやすく伝える方法を考え、練習しました。 2年 身体測定![]() ![]() ![]() 保健室で、「けがをしたときのてあて」についての話を聞きました。 その後、身長と体重を図りました。 青いひょうたん☆茶色いひょうたん
下校する子どもたちがひょうたんの周りに集まっていました。
中ほどがくびれた丸く優しい実が魅力的です。 「いいなあ」 「これほしい」 と品定めするように触っていました。 「ひょうたん」は初秋の季語だそうですよ。 ![]() ![]() 5年生 理科で雄花、雌花を観察しました![]() ![]() 4年生・生活リズムを整えて![]() 今日は早速「身体計測」でした。1学期に比べて,どの子もまた一回り大きくなっていました。その前に23日から始まっている「稲荷健康週間」についてのお話もありました。 どうしてもいつもよりは夜更かししがちな日もあったでしょう。今日もあくびをかみころす姿もちらほらと・・・。明後日までの健康週間を生かしながら,自分のリズムをとりもどしていきましょう。 |
|