![]() |
最新更新日:2025/07/28 |
本日: 昨日:40 総数:840462 |
4年 総合『わかりやすくまとめる』
相手に伝わりやすいように絵をかいたり、図を用いたりして伝えていました。代表で発表してくれた人も良く頑張りました。
![]() ![]() ![]() 4年 総合『テーマごとの発表』
学級でテーマごとの発表をしました。多くの原因が地球温暖化が関係していることが分かりました。
![]() ![]() ![]() 4年 全体に向けて
代表で何人かの人は全体発表もしました。しっかりとした声で伝えることが出来ていました。
![]() ![]() 4年 総合発表
総合の学習で環境について考えたことを発表しました。それぞれまとめたことを一生懸命伝えてくれました。
![]() ![]() ![]() 4年 一生懸命に活動
まだまだ残暑が厳しい中ですが、一生懸命掃除に励んでいます。
![]() ![]() ![]() 【5年生】表現「自然のい力」〜自然を全身で表現しよう〜
表現運動の学習で、「自然のい力」をイメージし表現しました。
まずは、心と体をほぐすために、みんなで「だるまさんの一日」をしました。 ねころんだり、転んだり、本を読んだり、楽しむ姿が見られました。 そして、単元一時間目は、「即興的に表現して楽しむ」ということで、風や雷になって表現しました。 友達の動きを笑わず、認め合うことを約束に、自分なりの思いを表現できればいいなと思います。 ![]() ![]() ![]() 4年 1・2・3トンッ!
久々のハードル走でした。暑い中でしたがテキパキ準備して取り組むことができました。
![]() ![]() ![]() 食の指導「お箸の持ち方」
おはしの持ち方について栄養教諭の先生と学習しました。自己流の持ち方に慣れてしまっていると、正しい持ち方でおはしを動かすのは至難の業。
苦戦しながらも、豆つかみやスポンジつかみに挑戦していました。 ![]() ![]() ![]() お誕生日会![]() ![]() ![]() 4年 2学期も自主学習がんばってます!![]() ![]() 自分が興味関心を持ったことについて調べ 分かりやすくまとめています♪ |
|