![]() |
最新更新日:2025/08/05 |
本日: 昨日:40 総数:636129 |
明日の学習に向けて![]() 1年 算数
9月19日(木)
算数の学習で机のたてとよこの長さの違いを調べました。 鉛筆や手をつかってどちらがいくつ分長いのか 考えていくことができました。 ![]() ![]() 1年 避難訓練
9月19日(木)
本日、不審者対応の避難訓練をしました。 もし、不審者が学校の中に入ってきたときは、どのように行動したらいいのか 子どもたちは一生懸命考えて、訓練に取り組むことができました。 ![]() ![]() 1年生 生活「いきもの探し」in久保公園![]() ![]() 2年 スポーツ大会に向けて![]() 今日は、どんな曲で、どんなダンスをするのかを知り、少し踊ってみました。 休み時間も動画を見ながら練習する子もいて、みんなわくわくしています。 今日の給食
9月18日(水)
今日の献立は,◆ミルクコッペパン ◆ポークビーンズ ◆小松菜のソテー ◆牛乳 です。 昨日の「中秋の名月」はきれいに見えましたね。秋らしい雰囲気でしたが,今日はまだまだ夏の暑さが続いています。今日のポークビーンズは,暑い季節にたくさん収穫したトマトを使って,ケチャップ味に仕上げています。 夏を思い出しながら・・・というより,まさに今,夏を感じながらおいしくいただきました。 ![]() 2年 体育科「マットあそび」![]() ![]() 1年生の頃を思い出していろいろな技をしたり、新しい技にも挑戦したりしています。 上手に技ができるように教え合ったりしていました。 次は何に挑戦しようか考えている子ども達です。 社会 工場でつくられるもの![]() ![]() 今日の給食
9月17日(火)
今日の献立は,◆むぎごはん ◆ごしきのすまし汁 ◆里いもの煮つけ ◆豚肉のしょうが炒め ◆牛乳 です。 今日は「中秋の名月」です。今日の献立にもある「里いも」の収穫時期と重なるので,「いも名月」とも言われているそうです。 お月見にちなんで,今日のハッピーキャロットはうさぎ型です! ![]() ![]() 2年 体育科「50m走」![]() ![]() 1学期に走った時よりも速くなりたい! 子どもたちは走る前からやる気いっぱい!! 暑い中ではありましたが、力いっぱい最後まで走り切っていました。 |
|