![]() |
最新更新日:2025/09/25 |
本日: 昨日:93 総数:638860 |
今日の給食
9月6日(金)
今日の献立は,◆はいがまいごはん ◆ごもく豆腐 ◆ほうれんそうともやしの炒めナルム ◆牛乳 です。 朝夕は少しマシかな?と思っていましたが,まだまだ暑い日が続きます。しっかり水分,栄養をとって体調を整えていきたいですね。 ほうれんそうともやしの炒めナルムの酸味が食欲をそそります。 ![]() 花背山の家に向けて2
レクリエーション係は、キャンプファイヤーの出し物や割当を話し合いました。
生活・保健係は、健康観察シートを作ったり、しおりに載せるイラストを描きました。 花背山の家に向けて2
レクリエーション係は、キャンプファイヤーの出し物や割当を話し合いました。
生活・保健係は、健康観察シートを作ったり、しおりに載せるイラストを描きました。 ![]() ![]() 花背山の家に向けて1![]() 班長は、それぞれの式や会の司会進行をするので、話す内容を決めました。 食事係は、食堂の使い方を確認したり、班が使うテーブルの札を作りました。 比べながら考えました。![]() どんどんいえるようになってきました。![]() いろいろな意味をもつ言葉![]() 2年 生活科「あそんで ためして くふうして」![]() ![]() 子ども達には宝物の山! いろいろな遊びを見つけている様子がうかがえました。 「テープでとめたりしたらあかんの?」 と尋ねる子もいたので、これからはさらにいろいろな遊びを生み出していくことと思います。 保護者の皆様、たくさん持たせていただきありがとうございます。まだまだ学習は続きますので、荷物の少ない日に、お家にある廃材を持たせてください。 2年 かかりかつどう![]() ![]() クラスのみんなが楽しむことができるように! 休み時間には、準備した遊びをしている係もありました。 やる気いっぱいです。 2年 さつまいものかんさつ![]() 気付けば葉っぱがたくさん! 今日はその様子を写真に撮って観察しました。 さつまいもってこんなつるなんだね。葉っぱはハートみたいな形だね。 土の中にさつまいもができているかなあ。 早くもおいもほりを楽しみにしている子ども達です。 |
|