![]() |
最新更新日:2025/09/22 |
本日: 昨日:55 総数:844090 |
4年 一生懸命に活動
まだまだ残暑が厳しい中ですが、一生懸命掃除に励んでいます。
![]() ![]() ![]() 【5年生】表現「自然のい力」〜自然を全身で表現しよう〜
表現運動の学習で、「自然のい力」をイメージし表現しました。
まずは、心と体をほぐすために、みんなで「だるまさんの一日」をしました。 ねころんだり、転んだり、本を読んだり、楽しむ姿が見られました。 そして、単元一時間目は、「即興的に表現して楽しむ」ということで、風や雷になって表現しました。 友達の動きを笑わず、認め合うことを約束に、自分なりの思いを表現できればいいなと思います。 ![]() ![]() ![]() 4年 1・2・3トンッ!
久々のハードル走でした。暑い中でしたがテキパキ準備して取り組むことができました。
![]() ![]() ![]() 食の指導「お箸の持ち方」
おはしの持ち方について栄養教諭の先生と学習しました。自己流の持ち方に慣れてしまっていると、正しい持ち方でおはしを動かすのは至難の業。
苦戦しながらも、豆つかみやスポンジつかみに挑戦していました。 ![]() ![]() ![]() お誕生日会![]() ![]() ![]() 4年 2学期も自主学習がんばってます!![]() ![]() 自分が興味関心を持ったことについて調べ 分かりやすくまとめています♪ 今週の1年生 おはなしだいすき![]() ![]() 背景には、タンポなどを使って絵の具で色をつけていきました。素敵な作品が出来上がっています。 今週の1年生 ようぐあそび&むしになって
フラフープを使って「ようぐあそび」をしています。協力したり励まし合ったりしながら、楽しく活動しています。
「むしになって」では、色々な虫になりきって冒険に出る表現あそびをしています。「あおむしからちょうちょになるねん」などと話しながら表現する姿が、とても可愛らしかったです。 ![]() ![]() あそんで ためして くふうして![]() ![]() あそんで ためして くふうして![]() ![]() |
|