9月12日 光の子学級 3時間目
外国語活動の授業の様子です。授業の前半では、1学期でも慣れ親しんだアルファベットについて復習しました。授業後半では、初めて取り組むゲームを通して、楽しみながら英語を話したり聞いたりすることが出来ました。
【学校の様子】 2024-09-12 13:49 up!
9月12日 今日の給食
〜今日の献立〜
☆鶏肉と野菜の煮つけ
☆ひじきまめ
☆むぎごはん
☆牛乳
「ひじき」は、海藻の仲間です。骨や歯をつくる「カルシウム」や、血液をつくるもとになる「鉄」が含まれています。
「鶏肉と野菜の煮つけ」は、じゃがいものほくほくした食感と野菜の甘みを感じながらいただきました。
今日もおいしい給食、「ごちそうさまでした!」
【学校の様子】 2024-09-12 13:49 up!
校内の様子 9月12日 当時の様子をイメージできる手立てをもとに……
第3学年では、いま、「ちいちゃんのかげおくり」の学習をしています。「ちいちゃんのかげおくり」は、子どもたちが国語科の教科書で出あう、初めての戦争文学です。手立てとして、「出征」「焼夷弾」「当時の食事」等、子どもたちがイメージしにくい様子については、写真資料を用いて捉えることができるようにしていました。
【学校の様子】 2024-09-12 11:48 up!
9月11日 2時間目 身体計測・保健指導
2年生が、保健の学習で、どんなうんちがよいのかということを学びました。そして、うんち体操もしました。
【学校の様子】 2024-09-12 11:42 up!
9月12日 光の子学級 1時間目
光の子学級では、スポーツフェスティバルのダンスの練習をしました。
【学校の様子】 2024-09-12 11:42 up!
9月12日 6年生 1時間目
【学校の様子】 2024-09-12 11:42 up!
9月12日 5年生 1時間目
【学校の様子】 2024-09-12 11:42 up!
9月12日 4年生 1時間目
【学校の様子】 2024-09-12 11:42 up!
9月12日 3年生 1時間目
【学校の様子】 2024-09-12 11:42 up!
9月12日 2年生 2時間目
【学校の様子】 2024-09-12 11:42 up!