![]() |
最新更新日:2025/08/05 |
本日: 昨日:9 総数:508966 |
2年生 歯磨き巡回指導
2時間目に、歯磨き巡回指導がありました。歯科衛生士さんに、正しい歯の磨き方を教えていただきました。
みんなよくお話を聞いて、上手に磨くことができました。これからも、自分の歯を大切にするために、しっかりと歯磨きをしていきたいですね。 ![]() ![]() 【4年】さすてな京都 楽しい展示編![]() ![]() ![]() ごみに関するもの、発電に関するもの、遊びながら学びました。 【4年】さすてな京都 すごくいい景色編![]() ![]() ![]() 実は煙突なんだそうです。 ただ燃やすだけではなく、空気をきれいにして排出しているんだしそうです! 実はこの煙も役に立つことがあるんだとか・・・ 思っていたより高くて足がすくんだのはここだけの話・・・ 【4年】さすてな京都 灼熱の焼却炉編!![]() ![]() その温度、なんと900度! 燃えている様子も見せていただきました。 さて、さすてな京都では1日に何トンのごみを燃やしているのでしょうか? 【4年】さすてな京都 ごみが集まるところ編![]() ![]() ![]() いえ、ごみを持ち上げているんです! お家から出たゴミ袋、袋に入らない大きなゴミが集められています。固いもの、柔らかいもの様々なごみをかき混ぜているのだとか・・・ このアーム、何トンのごみを持ち上げられるのでしょうか・・・ 【4年】さすてな京都に行ってきました!![]() ![]() ![]() 5年理科 「流れる水のはたらき」![]() ![]() ![]() ロイロノートで実験の方法を確認しながら行いました。 撮影にもタブレットを使いました。次回は動画を見ながら結果をまとめていきます。 松ヶ崎のすてき 〜3年〜![]() ![]() ![]() 言葉から思いうかべて 〜3年〜![]() ![]() 重さをはかろう 〜3年〜
算数科「重さ」の学習がはじまりました。今日は、てんびんを使って文房具の重さをはかりました。1円玉が1gだということを使って、楽しんで重さを確かめました。
![]() ![]() ![]() |
|