![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:27 総数:270125 |
9月17日 2年生 3時間目![]() ![]() ![]() とても楽しい時間となりました。 ありがとうございました。 9月17日 3・4年生 4時間目![]() ![]() ![]() 校内の様子 9月17日 様々な学習の機会に感謝
本日、6年生が光悦寺の本堂やお庭で、副住職さんから光悦寺の歴史等についてお話を聴かせていただきました。ありがとうございました。
2・3・4年生は「サンガつながり隊」という取組で、京都パープルサンガジュニア育成統括部の2名のコーチから身体を動かすことの楽しさ、ボールを足で扱うときのコツなどを学びました。ありがとうございました。 9月17日 光の子学級 4時間目![]() ![]() お釣りのないように買い物をしています。 9月17日 5年生 1時間目![]() ![]() 9月17日 6年生 2時間目![]() ![]() ![]() 今日は、光悦寺で副住職さんに、校歌でも歌われている本阿弥光悦の人となりとこの鷹峯でどのような役割を果たされてたのかお話をうかがいました。また、鷹峯三山を望む自然豊かな庭も案内していただきました。 9月17日 1年生 1時間目![]() ![]() 9月17日 4年生 1時間目![]() ![]() 9月13日 光の子学級 3時間目![]() ![]() タンポを使って大きなタンポポの様子を描いている子。動物をたくさん描いてにぎやかな絵を表現している子。それぞれ集中して描いていました。 9月13日 光の子学級 2時間目
生活科の学習の様子です。野菜を育てるため、今日は畑を耕しました。
![]() ![]() |
|