![]() |
最新更新日:2025/07/30 |
本日: 昨日:39 総数:508676 |
5年理科 「流れる水のはたらき」![]() ![]() ![]() ロイロノートで実験の方法を確認しながら行いました。 撮影にもタブレットを使いました。次回は動画を見ながら結果をまとめていきます。 松ヶ崎のすてき 〜3年〜![]() ![]() ![]() 言葉から思いうかべて 〜3年〜![]() ![]() 重さをはかろう 〜3年〜
算数科「重さ」の学習がはじまりました。今日は、てんびんを使って文房具の重さをはかりました。1円玉が1gだということを使って、楽しんで重さを確かめました。
![]() ![]() ![]() 2年生 図画工作科「ことばのかたち」
お話を聞いて、想像したことを絵に表す学習をしています。今日は、一人一人が想像を広げたり、気に入った場面を描いたりしました。
![]() ![]() 食べ物の旬を知ろう 〜3年〜
栄養の先生に、食べ物の旬についておしえていただきました。
おいしくて、栄養たっぷり、そして安い! そんな旬の食材を味わって食べたいですね。 ![]() ![]() 【4年】空気は固い!?![]() ![]() ![]() 4年 かがやき「守ろう!わたしたちの環境」![]() ![]() ![]() 2年生 2学期係活動![]() ![]() クラスごとにどんな係があるといいかを相談し、メンバーを決めて活動を開始しました。 学校生活が楽しくなるように自分たちで工夫しようと意気込んでいます。 たてわり活動 〜読み聞かせ〜
たてわり活動で,6年生がグループの2年生から5年生に絵本の読み聞かせをしてくれました。
![]() ![]() ![]() |
|