![]() |
最新更新日:2025/09/19 |
本日: 昨日:60 総数:272002 |
9月4日 3年生 3時間目![]() ![]() ![]() 不審な人に声をかけられたら、『いかのおすし』 い かない の らない お おきな声でさけぶ す ぐににげる し らせる 9月4日 1年生 中間休み![]() ![]() ![]() 9月4日 3年生 2時間目![]() ![]() 運動場のたて、よこ、ななめの長さなどいろいろな道のりを、100メートルを歩く時間をもとに予測しながら測っています。 9月4日 6年生 2時間目![]() ![]() ![]() ふくろの製作にあたって、どのようなふくろを作るのか、形や大きさ、材料、ぬい方などの必要なポイントについて考えています。 9月4日 4年生 2時間目![]() ![]() 9月4日 5年生 2時間目![]() ![]() 9月4日 2年生 2時間目![]() ![]() はじめに『Hello Song』をてぶりを交えて歌っています。 9月3日 5年生 4時間目![]() ![]() ![]() 9月3日 6年生 3時間目
外国語の授業の様子です。Unit4の学習では、ロイロノートを使い、夏休みの思い出についてまとめています。「I went to〜」「I ate〜」「I saw〜」「I enjoyed〜」などの表現を使っています。
![]() ![]() ![]() 9月3日 今日の給食![]() ☆さばのつけ焼き ☆かぼちゃのみそ汁 ☆切り干し大根のさんばい酢 ☆ごはん ☆牛乳 今日の「かぼちゃのみそ汁」は、京都市右京区の京北地域で作られた「京北みそ」を使いました。地産地消の献立です。 「さばのつけ焼き」は、スチームコンベクションオーブンで調理しました。味がよくしみこんださばは、ごはんによく合います。 今日もおいしい給食、「ごちそうさまでした!」 |
|