![]() |
最新更新日:2025/07/31 |
本日: 昨日:15 総数:481607 |
2年生 算数2![]() ひっ算の学習では、くらいをたてにそろえて書くなど、1つずつの計算の手順を確認しました。 3年生 国語 詩を楽しもう![]() ![]() 2年生 算数![]() ひっ算の学習をしました。 3けた+2けた、3けた−2けたなどの難しいひっ算をしました。 5年生 Who is this?![]() ![]() ![]() ソフィアちゃんがお兄さんに友だちを紹介する様子を聞きました。 少しずつ聞き取れる単語がふえてきました! 3ヒントクイズでは、人気キャラクターをいろいろ当ててもらいました! 5年生 ひと針に心を込めて2![]() ![]() 教室はしーんと静まり返り、ちくちくちくちく。 本日、2組はほとんどの子の作品が完成しました! 1組は来週に完成予定です! また持ち帰りましたら、ステキなところを見つけて伝えてあげてくださいね♪ 5年生 ひと針に心を込めて1![]() ![]() 1学期に練習した縫い方、ボタンのつけ方を思い出しながら設計図をかきました。 「ケース欲しいねんなぁ。」 「この時計のやつが作りたい!」 「キーホルダー作れるかなぁ?」 など、写真を見ながら楽しそうに考えていました。 ちくちくちくちく、どんな作品ができあがるのか楽しみです! 5年生 Who is this?2![]() ![]() ![]() ペアになり、 Who is this? This is 〜. と、紹介しました! ドキドキしながらも、丁寧に言い方を確かめ笑顔でやりとりしていました。 4年生 理科![]() ![]() 速く走らせる工夫を考えることができました。 6年生 円の面積をもとめよう![]() ![]() この日は、公式を使って工夫して面積をもとめる単元でした。 各班では、それぞれが考えた工夫を教えあっていました。 「6年生の学習は難しいな」 と、声をだす児童もいましたが、友達の求め方を聞いてしっかりと理解できている様子でした。 5年生 Who is this?![]() ![]() Who is this? This is 〜. と、説明できることを目標に取り組んでいます! かわいいペンギンの出てくるチャンツを歌いながら、学んでいます! |
|