京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/01
本日:count up2
昨日:144
総数:914072
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

26日(水)5年花背山の家宿泊活動 野外炊事

画像1画像2
カレーとご飯、ついに出来上がりました!
みんなで、いただきます!

26日(水)5年花背山の家宿泊活動 野外炊事

画像1画像2
どのかまどにも火がつきました。
どんどん煮込んでいます。
火の調節が難しい!

26日(水)5年花背山の家宿泊活動 野外炊事

画像1画像2
いよいよ作業開始です!

26日(水)5年花背山の家宿泊活動 野外炊事

画像1画像2
次は、かまどの係、おかずの係などに分かれての作戦会議です。

26日(水)5年花背山の家宿泊活動 野外炊事

画像1画像2
作業が始まりました。まずは、お皿や調理器具を水洗いします。

26日(水)5年花背山の家宿泊活動 野外炊事

画像1画像2
いよいよ最終の活動である野外炊事に取り組みます。山の家の所員さんの説明をしっかり聞きます。

26日(水)5年花背山の家宿泊活動 番外編

画像1画像2
パックドッグづくりがスムーズに終わったので、少し空いた時間を利用して青空キャンプファイヤーで楽しみました!
青空が見えてきました!

26日(水)5年花背山の家宿泊活動 パックドッグ

画像1
おいしそうに焼き上がりました。
少し焦げたところかあるのも、キャンプ飯の醍醐味です。
一人2本、ペロリといただきます。

26日(水)5年花背山の家宿泊活動 パックドッグ

画像1画像2
バンに具をはさみ、アルミホイルで包んだら、飲料パックの中に入れ、パックに火をつけます。パックが燃え尽きたら完成です。

26日(水)5年花背山の家宿泊活動 パックドッグ

画像1画像2
パックドッグづくりをします。説明をしっかり聞き、作業に取りかかります。おなかペコペコです。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
京都市立二条城北小学校
〒602-8158
京都市上京区浄福寺通下立売下る中務町487
TEL:075-841-8684
FAX:075-841-8685
E-mail: nijojokita-s@edu.city.kyoto.jp