![]() |
最新更新日:2025/07/17 |
本日: 昨日:47 総数:365709 |
5年生 高学年部会 運動会に向けて![]() ![]() ![]() 1年生 算数科「10よりおおきいかず」![]() ![]() 計算をより正確に、速くできるように練習問題を授業で沢山解き進めています。 クラブ活動(クラフトクラブ)
クラフトクラブです。
それぞれが自分のペースで、こだわりをもって取り組んでいました。 素敵な作品ができるといいですね。 ![]() ![]() クラブ活動(手芸クラブ)
手芸クラブです。
家庭科で裁縫をはじめている5・6年生は、自分たちでどんどん進めていました。4年生は、先生に教えてもらいながら懸命に取り組んでいました。 ![]() ![]() クラブ活動(総合運動クラブ)
総合運動クラブです。
今日は、とても暑かったので、運動場は使わず、体育館でソフトバレー、ふれあいホールで卓球に取り組みました。6年生が中心となって4・5年生に教えてくれていました。 ![]() ![]() クラブ活動(百人一首クラブ)
百人一首クラブです。
先生が読み上げるのではなく、Youtubeで本格的な読み上げを流していました。 子どもたちは慣れてきているのか、戸惑うことなく札を探していました。 ![]() ![]() クラブ活動(将棋クラブ)
将棋クラブです。
集中して取り組んでいて、駒のきれいな音が廊下まで聞こえていました。 ![]() ![]() クラブ活動(オセロクラブ)
オセロクラブの様子です。
いろいろな相手とオセロを楽しんでいました。 ![]() ![]() クラブ活動(ふるさとクラブ)
本日、9月9日(月)はクラブ活動がありました。
各クラブの様子を紹介します。 「ふるさとクラブ」では、「ふるさとの会」の皆さんにお世話になり、地域のことを学習しています。今日は、山科本願寺や南殿遺跡について学習しました。 ![]() ![]() 6年 理科「水溶液の区別」![]() ![]() ![]() 石灰水は白くにごり、火のついた線香は消えた結果から、炭酸水には二酸化炭素がふくまれていることが分かりました! |
|