![]() |
最新更新日:2025/07/17 |
本日: 昨日:102 総数:350841 |
【1・2年】歯みがき指導![]() ![]() ![]() 歯科衛生士さんに来校いただき、大切な歯を守るためには、どんな歯磨きをするとよいのか教えていただきました。 子どもたちは一生懸命に話を聞き、実践する様子が見られました。 今回の学習をこれからの歯磨きで生かし、自分の大切な歯を守ってほしいと思います。 【5年】バーチャル社会見学![]() ![]() カントリーエレベータや広大な水田、広域農道の規模に、子どもたちは驚きの声をあげていました。実際に庄内平野に行くことは難しいですが、GIGA端末を活用することで教科書で学んだ内容をより深く理解することができます。まるでバーチャル社会見学のようでした。 【6年】対話の練習をするHERO達!![]() ![]() ![]() 自分の考えを伝えだけではなく、友達から意見などをもらうことで、更に自分の考えを深めることができました。 学習後には、「友達と交流をすることで、自分が考えていなかった部分に気付くことができ、もう一度考えることにつながった。」などの前向きな振り返りがたくさん出てきました。 【4年】理科 自由研究発表会 2024![]() ![]() ![]() 発表する人は自分が研究したことをしっかり伝えようと熱心に説明する姿が見られました。中には、1学期に学習したことの応用実験をした人や、昨年度からの続きの実験をしていた人もいました。 聞いている人も質問したり感想を伝えたりしていたので、発表会がより盛り上がっていたように感じました。 自由研究での学びを2学期の学習に活かしていきましょうね♪ 【3年】音楽科「手拍子でリズム」![]() この日は、ペアの友だちと4分音符・8分音符を組み合わせてリズムを考えました。考えたリズムを手拍子で打ってみて何度も考えている人もいましたね。 次の時間も〔くりかえし〕や〔変化〕を生かすためにどうすればよいか、いろいろ組み合わせを試しながら考えていきましょう♪ 【2年】雨の日の休み時間でも…かっこいい2年生!
2学期が始まりましたが、雨の日の多い毎日…。
外遊びの大好きな2年生を心配していましたが、雨の日でも「かっこよく」過ごす様子が見られます。 今日は、みんなで「椅子取りゲーム」を楽しみました。 みんなでルールを決め、なかよく楽しく遊ぶことができましたね。 さすが、「かっこいい!2年生」ですね。 ![]() ![]() 【2年】小さな友だちを…発見!![]() ![]() 【6年】スポーツチャレンジで頑張ったHERO達!
夏休み前に6年生から4つグループがスポーツチャレンジに参加していました。
その結果、2つのチームが入賞しました。 賞状を校長先生に渡してもらい嬉しそうHERO達でした。 次のスポーツチャレンジにも参加する予定です。 ![]() ![]() 【5・6年】大将軍カップの練習〜未来への〇〇〇〇〇〜![]() ![]() ![]() 今年のテーマは 「未来への〇〇〇〇〇」です。 このテーマは未完成です。チーム高学年として練習をしていく中でこのテーマを 完成させていきたいと思います。 5・6年生は、大将軍小学校のリーダーとして学校を引っ張っていっています。 大将軍カップでは下級生に憧れられるような姿を見せていきたいですね。 体育の授業後、5年生は休み時間に6年生は放課後にダンスの練習をしていました。 【4年】 体育科 「小型ハードル走」![]() |
|