9月6日 掃除名人☆2
【学校の様子】 2024-09-06 14:32 up!
9月6日 掃除名人☆
【学校の様子】 2024-09-06 14:32 up!
9月6日 光の子学級 3時間目
図工では「お話の絵」の学習が始まりました。今年度は2冊の中から自分の好きな本を選び、絵を描いています。お話から想像を広げて、これから完成までどんどん進めていきたいと思います。
★自分で技法を選ぶ姿も素敵です。
写真2枚目:タンポを使い、たんぽぽを描いています。
写真3枚目:歯ブラシを使い、ライオンの体を描いています。
【学校の様子】 2024-09-06 14:32 up!
9月6日 今日の給食
〜今日の献立〜
☆ごもくどうふ
☆ほうれん草ともやしの炒めナムル
☆胚芽米ごはん
☆牛乳
今週もおいしい給食、「ごちそうさまでした!」
【学校の様子】 2024-09-06 14:32 up!
9月6日 2年生 4時間目
【学校の様子】 2024-09-06 13:16 up!
9月6日 1年生 4時間目
【学校の様子】 2024-09-06 13:16 up!
児童の下校について 9月6日(金)
本日も気温が非常に高くなっています。
12時の時点で、暑さ指数が29(厳重警戒)を超えており、この後もさらに気温や暑さ指数の上昇が予測されます。
つきましては、昼休み・放課後の校庭開放を中止とします。
熱中症対策として、外出の際は帽子をかぶり、こまめに水分補給をするなど、十分に注意するよう、お声かけください。
室内においても熱中症になることはあります。
各家庭におかれましても、体調管理には十分に気を付けていただきますよう、よろしくお願いいたします。
なお、ご家庭の事情により学校に残す必要がある場合はご連絡をお願いいたします。
【学校の様子】 2024-09-06 13:02 up!
校内の様子 9月6日
図画工作科の学習で、絵本の読み聞かせから想像したことを絵に表している様子もみられました。今日は下絵をかいていました。
家庭科の学習です。玉結び・玉どめといった技能を生かして、実際に縫うという体験活動をしている学年がありました。
【学校の様子】 2024-09-06 12:02 up!
校内の様子 9月6日
理科の学習で、ヒマワリの観察カードをかいてる学年、算数科で「わり算がちがっても商が同じになるのはどうしてかを考える学習」をしている学年がありました。
【学校の様子】 2024-09-06 11:56 up!
校内の様子 9月6日
国語科の様子をみていると、単元は違うのですが、挿絵や写真等から情報を読み取るという学習をしている学年がありました。
【学校の様子】 2024-09-06 11:54 up!