![]() |
最新更新日:2025/07/31 |
本日: 昨日:18 総数:481591 |
5年生 ひと針に心を込めて1![]() ![]() 1学期に練習した縫い方、ボタンのつけ方を思い出しながら設計図をかきました。 「ケース欲しいねんなぁ。」 「この時計のやつが作りたい!」 「キーホルダー作れるかなぁ?」 など、写真を見ながら楽しそうに考えていました。 ちくちくちくちく、どんな作品ができあがるのか楽しみです! 5年生 Who is this?2![]() ![]() ![]() ペアになり、 Who is this? This is 〜. と、紹介しました! ドキドキしながらも、丁寧に言い方を確かめ笑顔でやりとりしていました。 4年生 理科![]() ![]() 速く走らせる工夫を考えることができました。 6年生 円の面積をもとめよう![]() ![]() この日は、公式を使って工夫して面積をもとめる単元でした。 各班では、それぞれが考えた工夫を教えあっていました。 「6年生の学習は難しいな」 と、声をだす児童もいましたが、友達の求め方を聞いてしっかりと理解できている様子でした。 5年生 Who is this?![]() ![]() Who is this? This is 〜. と、説明できることを目標に取り組んでいます! かわいいペンギンの出てくるチャンツを歌いながら、学んでいます! 5年生 音楽鑑賞会でした♪![]() ![]() 子どもたちはおそらく初めて聞くであろう「オペラ」を鑑賞しました! 昨年学習した「パパゲーノとパパゲーナ」をはじめ、ソプラノ、バスの歌声と、ピアノのハーモニーを楽しみました。 その後、みんなで一緒に歌って楽しみました♪ 1年生 国語科「やくそく」![]() ![]() グループで役割を分担し、これまでの学習を生かしながら登場人物やお話の様子を想像し、気持ちを込めて音読できるよう練習を頑張る姿が見られました。 1年生 書写の学習![]() ![]() ![]() 久しぶりでしたが、姿勢や筆の使い方に気を付けて筆の体操をすることができました。 【3年生】食の学習![]() ![]() ![]() 栄養を考えながら、3色の食べ物を意識して食べることの大切さを考えていました。 【3年生】外国語![]() ![]() ![]() それぞれの虹ができあがりました! |
|