京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/29
本日:count up13
昨日:213
総数:498127
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「未来に向かって、自分らしく笑顔で取り組む広沢の子 〜何事にもしなやかで折れない心(レジリエンス)の育成〜」

4年生 運動会の練習 スタートしています!

画像1画像2
 運動会の練習が始まりました!
 4年生は民謡を披露します。子どもたちの元気なパワーをみなさんに届けられるように頑張って練習します!

4年生 2学期スタートです★

画像1画像2
 2学期がスタートして、一週間が経ちました。
 子どもたちは元気です!暑さに負けず、どの教科も頑張っています。

新しい食材「小あじ」

 今日の給食は、ごはん・牛乳・小あじのこはくあげ・野菜のきんぴら・いものこ汁でした。
 新しい食材の「小あじ」が登場しました。頭から尻尾まで骨ごと食べることができるように、下味をつけてカラッと揚げました。骨ごと食べることができる小魚はよく噛んで食べるので、噛む力をつけることができます。また、骨ごと食べることでカルシウムがしっかりとれるので、育ち盛りの子どもたちに積極的に食べてほしい食材のひとつです。

 あじの大きさにも差があったので、頭や骨が気になった…という人や、頭からまるごと食べる魚に慣れないなぁ…という人もいたかと思いますが、みんながんばって食べていましたね。

 ごちそうさまでした🌺

画像1画像2画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          

学校だより

広沢小学校教育目標・経営方針

学校評価結果等

非常措置についてのお知らせ

保健室より

京都嵯峨学園

京都市立広沢小学校「学校いじめの防止等基本方針」

広沢小のきまり

京都市立広沢小学校
〒616-8306
京都市右京区嵯峨広沢西裏町25
TEL:075-881-4978
FAX:075-881-4947
E-mail: hirosawa-s@edu.city.kyoto.jp