京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/01/31
本日:count up59
昨日:102
総数:753289
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目的 豊かな人間性と未来社会の中でよりよく生きていける力の育成  学校教育目標 「自律(自己指導力の育成)・探究(探究する力の育成)・貢献(相互交流力の育成)」

京都市中学校選手権総合体育大会 男子バスケットボール部

7月22日(月)
4回戦で西京極中学校と対戦しました。

両校とも実力が拮抗しており、
一進一退の攻防が最後まで続きました。

結果は 七条49−50西京極 と
1点差で残念ながらの惜敗でした。

しかしながら、
選手、ベンチ、応援とが一つになったいい試合でした。

画像1
画像2
画像3

トイレのスリッパマーク

終業式の日、
保安委員長を中心に3年保安委員2名が
各フロアの男子トイレにスリッパマークを作成してくれました。
 
女子トイレに残っていた昔のマークを女バスの1年生が9人も力を貸してくれ、
きれいにしてくれました。

「スリッパをそろえて、心もそろえられる」
そんな学校にしていけたらいいですね。

学校のために力を貸してくれた保安委員さん、女子バスケットボール部さん
ありがとうございました。

画像1
画像2

京都市中学校選手権総合体育大会 女子バレー部

8がけで臨んだ加茂川中学校との試合。

連続得点で、序盤の良い入り方が出来ましたが、
サーブで崩され、結果は惜敗。

でも、元気いっぱい頑張りました。
画像1
画像2
画像3

京都市中学校選手権総合体育大会 女子バレー部2/2

1回戦の相手は九条中学校。
落ち着いた状態で臨めました。
2−0でストレート勝ち。

続く2回戦も順調に
下鴨中学校を2−0で下し、
ベスト16入りです。
画像1
画像2

京都市中学校選手権総合体育大会 女子バレー部1/2

7月22日(月)に七条中学校で1回戦が行われました。
画像1
画像2

京都市中学校夏季選手権大会 柔道競技の部

決勝は背負い投げで技ありを取り、
そのまま抑え込んで合せ技で一本勝ち。

見事なオール一本勝ちで優勝しました。

この勢いのまま京都府大会も頑張ってほしいです。
画像1
画像2
画像3

京都市中学校夏季選手権大会 柔道競技の部

7月22日(月)に京都市武道センターで個人戦が行われました。

準決勝は組んだ瞬間の華麗な内股で一本勝ちしました。
画像1
画像2

京都市中学校選手権総合体育大会 男子バスケットボール部2/2

2回戦の相手は前大会でも戦った洛南中学校。

出場メンバー全員がゲームを楽しんでやってました。

見事2回戦突破。
画像1
画像2

京都市中学校選手権総合体育大会 男子バスケットボール部1/2

7月21日(日)にかたおかアリーナ京都で2回戦が行われました。
画像1
画像2

京都市中学校選手権総合体育大会 女子バスケットボール部2/2

2回戦の相手は四条中学校。

第3Qまでは順調にリードしていたものの
第4Qのシーソーゲームで逆転を許し、惜敗。

最後の最後までしっかりとしたバスケットを見せてくれました。
画像1
画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          

学校だより

学習内容(シラバス)

学校いじめの防止等基本方針

部活動運営方針

部活動ガイドライン

図書館だより

お知らせ

生徒心得・学校生活のきまりについて

行事予定

京都市立七条中学校
〒600-8893
京都市下京区西七条御領町32
TEL:075-313-0972
FAX:075-313-0973
E-mail: shichijo-c@edu.city.kyoto.jp