![]() |
最新更新日:2025/07/17 |
本日: 昨日:102 総数:350841 |
【4年】理科 自由研究発表会 2024![]() ![]() ![]() 発表する人は自分が研究したことをしっかり伝えようと熱心に説明する姿が見られました。中には、1学期に学習したことの応用実験をした人や、昨年度からの続きの実験をしていた人もいました。 聞いている人も質問したり感想を伝えたりしていたので、発表会がより盛り上がっていたように感じました。 自由研究での学びを2学期の学習に活かしていきましょうね♪ 【3年】音楽科「手拍子でリズム」![]() この日は、ペアの友だちと4分音符・8分音符を組み合わせてリズムを考えました。考えたリズムを手拍子で打ってみて何度も考えている人もいましたね。 次の時間も〔くりかえし〕や〔変化〕を生かすためにどうすればよいか、いろいろ組み合わせを試しながら考えていきましょう♪ 【2年】雨の日の休み時間でも…かっこいい2年生!
2学期が始まりましたが、雨の日の多い毎日…。
外遊びの大好きな2年生を心配していましたが、雨の日でも「かっこよく」過ごす様子が見られます。 今日は、みんなで「椅子取りゲーム」を楽しみました。 みんなでルールを決め、なかよく楽しく遊ぶことができましたね。 さすが、「かっこいい!2年生」ですね。 ![]() ![]() 【2年】小さな友だちを…発見!![]() ![]() 【6年】スポーツチャレンジで頑張ったHERO達!
夏休み前に6年生から4つグループがスポーツチャレンジに参加していました。
その結果、2つのチームが入賞しました。 賞状を校長先生に渡してもらい嬉しそうHERO達でした。 次のスポーツチャレンジにも参加する予定です。 ![]() ![]() 【5・6年】大将軍カップの練習〜未来への〇〇〇〇〇〜![]() ![]() ![]() 今年のテーマは 「未来への〇〇〇〇〇」です。 このテーマは未完成です。チーム高学年として練習をしていく中でこのテーマを 完成させていきたいと思います。 5・6年生は、大将軍小学校のリーダーとして学校を引っ張っていっています。 大将軍カップでは下級生に憧れられるような姿を見せていきたいですね。 体育の授業後、5年生は休み時間に6年生は放課後にダンスの練習をしていました。 【4年】 体育科 「小型ハードル走」![]() 【5年】身近な人について紹介し合おう![]() この単元では、身近な人について性格やできることを友だちに紹介します。さっそく誰のことを紹介しようかな〜?と考えていた人もいましたよ。 次回も紹介するための新しい単語や表現を学習していきましょうね♪ 【6年】夏休み明けのHERO達!![]() ![]() ![]() 6年生にとって小学校生活最後の夏休みでしたので、いろいろな思いを持ちながら過ごしていたように感じます。 登校した際にはお互い恥ずかしそうにしていた子ども達も、始業式や学活でのアイスブレイクタイムや2学期の目標決めなどいろいろな活動の中で仲間と関わり合うことで、時間が経つごとにいつもの6−1教室の雰囲気になっていきました。 27人の仲間といろいろなことに挑戦して素敵な思い出を作っていきましょうね♪ 【2年】2学期もみんなで「かっこよく」スタート!![]() ![]() ![]() 久しぶりに子どもたちの元気な声が教室に戻ってきました。 今日は、久しぶりの友だちと夏休みの出来事を「サイコロトーク」でお話ししたり、夏休みに作った作品を交流したりしました。 子どもたちの嬉しそうな声と表情がとても素敵でした。 2学期もみんなで「かっこいい2年生!」を目指していきましょうね。 |
|